きゃらめるくりぃむ でホッと一息♪

サプライズが大好き!
ケーキやお菓子で笑顔を繋ぎたい ^^♪

★ラムレーズンとオレンジのカップケーキ☆

2018-01-09 | お菓子・おやつ
年末のお菓子の詰め合わセットの中シリーズをぼちぼち掲載していますが
今回掲載のお菓子は、自家製ラムレーズンとマーマレードのミニカップケーキ

ちゃんとクリスマスの袋に入れて届けています


バターと砂糖と小麦粉、ベーキングパウダーで生地を作ります


なめらかなクリームのような生地が出来たら3等分にして
一つに自家製マーマレードをざっくり混ぜ込みます
ある程度ソースが見えるくらいが良いと思っています。


もう一つに自家製ののラムレーズンをたっぷり加えます
レーズンは油分でコーティングしてあるものと、コーティングしていないものが売ってるので
ラム酒に浸け込む時には、必ずコーティングしていない方をチョイスしないと香りがしっかり
移らないのでご注意下さいね!
市販のラムレーズンより歯ごたえもあるし、自家製の方が絶対に美味しいと思います^^


カップにオレンジの生地・ラムレーズンの生地を入れ、その上から3等分して残っていた
生地を上から被せるように載せていきます


上からプレーンの生地を載せてるので、どちらか分からなくならないようにカップの色を変えています


焼きあがったらすぐにシロップを打ちますが、今回は大人なお菓子を作ってるので
全てアルコールが入りです。ラムレーズンはのカップにはシロップ入りのラム酒!
オレンジのカップにはシロップを混ぜたオレンジリキュールをたっぷり振っています


アルコール入りシロップを打ったら直ぐにラップして乾燥防止!!! しっとり仕上げます


今回はクリスマスのお菓子セット!
それぞれの袋に入れて出来上がりです♪ 
とっても好評だったので、またラムレーズン仕込んじゃってます ^^




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。


★春巻きの皮でバタークッキー☆

2018-01-07 | お菓子・おやつ
年末にお菓子セットを作ったので、その中の幾つかを掲載していきます
今回のは、バターが香るサクサクのお菓子を作りたいと誰でも簡単に出来る春巻きの皮で作ってみました

マーガリンではなくて、ここはやっぱりバターです!


大きさはお好みですが、私は8等分


溶かしバターをハケでまんべんなく塗って粉砂糖をまぶします


バターでやわらかくなった春巻きの皮を丸めて一口サイズにします


天板に並べて粉砂糖を振って焼きます


荒熱が取れたらそのままパック


食べると直ぐにバターの香りが口いっぱいに広がる美味しさ ^^
サクサク感がたまらないお菓子になりました♪
今度はチョコを応用して作ってみようかな!!




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。


★今年もよろしくお願い致します☆

2018-01-05 | 料理
2018年の最初の記事がおせち料理じゃないので、あれっ!と思われてるかも知れませんね

毎年、煮物も一品ずつ手間を掛け、伊達巻きも自分で焼いたりするのですが
昨年末ギリギリで身内に不幸もあって、今回はおせちを全く作りませんでした
もちろん、お取り寄せや仕出しなんてこともしていなかったので
我が家としては、初めておせち料理無しのお正月でした!
ラインでは、「今度のおせち料理が楽しみ♪」などご連絡頂きましたが、スミマセン ><

ちなみに、2016年のおせち

       2017年のおせち
               来年は、ちょっと頑張ってみようと思います ^^


天然の鰤がとんでもなく安く手に入ったので、刺身と照り焼きにしてみました


大きい魚を捌き慣れてくると、魚は一本買いをしたくなります ^^


切り身にして醤油だれに浸け込みます、私の場合はみりんとハチミツを入れるので
焼いた時にいい感じで照りがでます♬


盛り付け下手っぴだったし >< 思ったほどの感動がなかったから、ホントに天然???
なんて思ったけど、照り焼きは抜群に美味しかった ^^

今年も思うようにケーキやお菓子は作れないかも知れませんが、出来る限り作り続けたいと思いますので
本年もどうぞ宜しくお願い致します。




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。