こうふ取材日記

広報スタッフが市民のみなさんへ市内の出来事をお届け!
イベントや市政情報などをお伝えします!

消防出初式に行ってきたよ!

2022年01月19日 | 親子だるまくん

GO!GO!親子だるまくんが行く!!


 

甲府のおすすめスポットを親子だるまくんが紹介します!!

親だるま:今日は甲府市消防出初式に行ってみよう

子だるま:やったぁ。小瀬スポーツ公園に行くの、久しぶりだなぁ。

親だるま:「出初式」は毎年1月初旬に行われているんだよ。それじゃ、さっそくレッツゴー。

子だるま:ついた 見てみて、もう人が集まっているよ

親だるま:「出初式」の由来は、明暦3(1657)年の江戸の大火災がきっかけなんだって。歴史に残る大災害でそのあと、幕府によって消防組織が制度化され、1659年の1月4日に、江戸幕府の旗本が、常火消(じょうびけし)4隊を率いて、上野の東照宮前で気勢をあげたことが、始まりのようだよ

子だるま:引き算すると…えぇっ、363年も前のことだよ。それから全国的に広まって、現在まで続いているなんて、びっくり。

親だるま:本当は、一斉放水や梯子乗りなどが披露される予定だったんだけど、コロナの感染者数が増えてきているから、急きょ簡略化されることになったんだ。まずは開式宣言のあと、消防団旗の入場だよ

子だるま:皆さん、制服でビシッと決めて、カッコいい 動きに無駄がないね。なんだかこちらまで気持ちが引き締まるよ。

 

親だるま:みんなで勢ぞろいして、国歌斉唱、黙とうが行われたよ。 敬礼もビシッと決まってる

子だるま:続いて、訓示。そして、表彰だね。表彰が消防協会長表彰や甲府市長表彰、甲府市消防団長表彰とかいろいろあるんだね。

親だるま: そうだよ。危険と隣り合わせの仕事だから、こういう機会に貢献した団体や個人を表彰して功績を讃えるんだ。

それはそうと、消防署に勤務する消防署員とは別に、消防団に在籍する消防団員がいることは、知ってるかな

子だるま: う~ん、あらためて聞かれると…..   あっ、ということは、消防団員は、有志の方でできている 

親だるま:その通り!普段は別の仕事についているんだけど、自分の住むまちを守りたいと願い、希望して入団しているんだ。

子だるま:その気概がすごいね。皆さんがいてくれるおかげで、ぼくたちが安心して暮らせるんだもんね。

親だるま: そうだよ。だから、この機会にたくさん感謝しよう

子だるま:いつもありがとうございます そして、どうかこれからも僕たちを守ってください

親だるま:「甲府市消防団」には(令和4年1月11日時点)、女性も34人所属しているんだって

子だるま: 女性だからとか、男性だからとか、もうそういう時代じゃなくなってきているよね。

親だるま:そうだよ! 消防に携わる者の気持ちはひとつ。おんなじ方向を向いているもんね

子だるま:消防(はしご)車のミニカーを大事に抱えて見学している親子がいたよ。

カッコいい消防の皆さんは、子どもたちの憧れでもあるよね

親だるま:今日はなんだか、とても清々しい気分になれたよ。背筋がピンと伸びるような、新年にふさわしいひとときを味わえた気がする

子だるま:来てよかった。今は特に空気が乾燥しやすく、暖房器具もよく使うから、みんな火の元には注意してほしいな

親だるま:そうだね。そして、どうかみんなが元気に2022年を乗り越えられますように

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆甲府市消防団についてはこちらをご覧ください

広報2019.2月号 特集ページ「来たれ、未来の消防団員!!」➡

甲府市消防団については➡

 

◆過去の出初式の様子をご覧になりたい方はこちらから

2020.1.8 広報スタッフブログ➡

2013.1.10 広報スタッフブログ➡

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「令和4年 甲府市成人の日の... | トップ | 「甲府市子育て応援優良事業... »
最新の画像もっと見る

親子だるまくん」カテゴリの最新記事