◆GO!GO!親子だるまくんが行く!!◆
今回は遊亀公民館で行われた学習・体験教室【「茶道」を楽しく体験しよう】をご紹介!!
親だるま:さっそく、遊亀公民館へ行ってみよう。場所はリッチダイヤモンド総合市民会館の2階だよ。
子だるま:2階に上がって奥に、茶室があるんだね。わぁ、もうみんな集まっているよ。
親だるま:最初に、遊亀公民館の館長が今日の先生たちを紹介してくれたよ。
子だるま:4人ともゆかた姿がしっとり、素敵だね。 よろしくお願いしまぁす!
親だるま:最初に、茶道(さどう)について簡単に説明をしてくれたよ。
子だるま:日本に伝わる、伝統的なお茶のふるまい方なんだね。
親だるま:茶道で大切なのはあいさつなんだって。
子だるま:まずは、おじぎの仕方、床の間の掛け軸やお花の拝見の仕方を教えてくれたね。
親だるま:次に、先生がお点前(お客様の前でお茶を点てる作法)を披露してくれたよ。
子だるま:初めてみるお点前に、みんな興味しんしん。
親だるま:お茶が配られる前に、一人ひとりにお菓子が配られたよ。
子だるま:なんだか、とってもかわいいな‼
親だるま:鳥の形のカラフルな干菓子と、おちょぼと呼ばれる薄紙に包まれた和三盆だったね。
子だるま:懐紙を膝の上において、かみしめるように味わっていたよ。
親だるま:そのあと、みんなの前にお茶がふるまわれたよ。
子だるま:渋い色のお茶碗に緑色の抹茶がきれいだね!
親だるま:左手にお茶碗をのせて右手を添えるようにして、少しまわしてから飲むんだよね。
子だるま:先生のお手本を見ながら、みんな真剣に真似していたね。 飲んだら「おいしい!」「にがい~!」って言ってたよ。
親だるま:最後に、きちんとご挨拶。大切なことをちゃんと教わったよ。
子だるま:手は八の字に開いてっと… お辞儀の仕方も覚えたかな。
親だるま:最近はフローリングの家が多いから、正座やお辞儀など和室でのお作法を学べるのはいいね。
子だるま:そうだね、大人になっていくうえで、知っておくといいかもしれないね。
親だるま:今度は、実際に自分たちで抹茶を点ててみるんだって。
子だるま:抹茶を少しとお湯を入れて、茶せんで混ぜるんだね。
親だるま:手首を上手に使って茶せんを動かすのがコツらしいよ。
子だるま:みんな、真剣だね。
親だるま:最後に、点てたお茶を保護者のみなさんにふるまったんだよね。
子だるま:子どもたちの点てたお茶、お母さんたちもなんだかうれしそう。
親だるま:今日は子どもたち、普段なかなかできない経験ができたみたいだね。
子だるま:そうだね、それにみんなお行儀よく最後まで頑張っていたよね。なんだかとってもいい時間だったな。
親だるま:貴重な学びの機会を、先生方、どうもありがとうございました!
★今回の先生役は、市役所職員です。左からファニーさん(国際交流課)、柴﨑さん(環境政策課)、成澤さん(自治体連携課)、大塚さん(情報発信課)。