◆~どれに参加しても楽しいじゃんね!~◆
11月12日(土曜日)、13日(日曜日)の2日間にかけて「全国発酵食品サミットinやまなし」が開催されました。
秋晴れの中、多彩な催しが行われ、多くの方で賑わっていました!!
まずは、「甲府の発酵食文化フットパス」。
「自由参加型」とガイドの説明を聞きながらコースを散策する「案内型」があり、発酵にちなんだ場所を見たり、美味しいものを食べたりしながら甲府のまち歩きを楽しみました♪
「案内型」は
《丸十山梨製パン(パン)》
丸十山梨製パンの人気の一品をいただきながら、「丸十山梨製パンの歴史」やパン屋さんのお仕事についてお店の方にお話を伺いました。
↓
《詫間宝石彫刻(工場見学)》
ここでは、「宝石の街 甲府」の世界に誇る、宝石(水晶など)の研磨技術についてお聞きしました
そのほか、
「富士井屋糀店、なじみや酒販ワインセラー、五味醤油(蔵見学)、美好商会(ほうとう生麺)、末木米穀店、澤田屋(黒玉)、サドヤワイナリー」と楽しく散策をしたそうです
続いて甲府駅北口ペデストリアンデッキで行われたワークショップをのぞいてみました
会場では、ご家族や友達同士でブレスレットの製作や研磨体験を楽しんでいました
こちらの親子は和紙の製作体験をしていました
友達同士でブレスレットを作っていました。それぞれの水晶の効果を読みながら楽しく選んでいました
よっちゃばれ広場では、色々な屋台が並んでいました。
ステージでは、様々な演奏があり会場は大盛り上がり
続いては、歴史公園の「こうふくマルシェ」。
山梨県の発酵食品や地場産品のお店が並んでいました。どれも美味しそうで、なにを食べるか迷ってしまいます
美味しそうな野菜や手作りのお惣菜を販売していました。
こうふの代表的な郷土料理 「ほうとう」です。美味しそう
テーブルがあり、ゆったりとお食事を楽しんでいましたレジャーシートの貸し出しもありましたよ
続いては県庁前庭の「発酵レストラン」。
こちらでも、美味しそうなお店が沢山ありました県外からの出店も多かったようです。
色々な味噌があり、店員さんのお話を聞きながら選んでいました
信玄くんやひし丸くんに子どもたちは大喜びくまモンの登場では大人も興奮していました
山梨英和中学・高校では、全国発酵のまちづくりネットワーク協議会会長の小泉武夫さんによる講演がありました。会場はほぼ満席でした
「発酵で健康」というタイトルでお話してくれました
その他、日本酒セミナー・ワインセミナーや発酵料理教室など様々なイベントが盛り沢山でした
これを機に日々の生活のなかで発酵食品を積極的に取り入れていきたいと思いました