こうふ取材日記

広報スタッフが市民のみなさんへ市内の出来事をお届け!
イベントや市政情報などをお伝えします!

広報こうふ12月号の配布開始!

2016年11月25日 | シティプロモーション課からのお知らせ

「大切な日は甲府のワインで乾杯を・・・」


 

 

広報こうふ12月号の配布が始まりました!!

 

特集は、国産ワインの歴史、甲府ブランドのスパークリングワインを開発中の山梨大学ワイン科学研究センターの柳田教授にお話をうかがった内容についてです。

開府500年となる平成31年には商品化できることを目指しているそうです

完成がとても楽しみです

 

 

これからの季節、クリスマス年末年始に向けて家族や友人、恋人など、皆で集まって乾杯をする機会が増えます

 

“大切な日は甲府のワインで乾杯を・・・”


皆さんにとって素敵なクリスマス、年末年始になりますように

 

 

広報こうふ12月号を、ぜひご覧ください

http://www.city.kofu.yamanashi.jp/koho/shise/koho/kohoshi/201612.html

 

 


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府でパパイヤ?!

2016年11月22日 | イベント

甲府市農業センターで試験栽培中


甲府市農業センター「パパイヤ」を栽培していると聞き、さっそく取材に行ってきました。

甲府市農業センターは、甲府市の農業の拠点として、担い手育成農機具の貸付けなど、農業の普及・指導を積極的に行っている施設です

市民の皆さんにも農業への理解を深めていただくため、年間を通して、花壇花の栽培セミナー味噌作り教室枯露柿づくり教室など、様々な教室を開催しています

 

広い敷地を進んでいくと

大きな温室が2棟

覗いてみると・・・そこは、まるで南国の雰囲気

南国でしか育たないと思っていたパパイヤが、ここ甲府でたくさんの実をつけていました

「え~甲府で育つんですか?」驚きと感動です

センター職員の方にお話を伺うと、今年の3月に苗木を植えて試験的に栽培をしているそう。

3月に定植したばかりなのに、この成長の早さには驚きです

ハウス内の温度は加温していないそうです。

パパイヤってこんな風に実をつけるのですね

この、長細いラグビーボール型のパパイヤは「オキテング」という品種だそうです。

青い状態で収穫をすると、野菜として(青パパイヤ)食べることができます

この丸い形のパパイヤは「レッドレティ」という品種。

切った瞬間から、切り口から白い乳液状のものがしたたり落ちます。

これは、酵素の「パパイン」というものだそうです

皮膚が弱い人が触るとかぶれるので要注意です

ハウスの隣では、露地栽培もしていて、こちらもたくさん実っていましたよ

 

センター敷地内の圃場では、白菜の新品種5種類や甲府の伝統野菜である長禅寺菜の試験栽培も行われていました。

甲府市の農業の拠点である甲府市農業センター日々、こうして農業振興のために様々な取組みを行っているのですね甲府市の農業の可能性を感じた取材でした

 


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「全国発酵食品サミットinやまなし」

2016年11月18日 | イベント

~どれに参加しても楽しいじゃんね!~


11月12日(土曜日)、13日(日曜日)の2日間にかけて「全国発酵食品サミットinやまなし」が開催されました。

秋晴れの中、多彩な催しが行われ、多くの方で賑わっていました!!

 

まずは、「甲府の発酵食文化フットパス」

「自由参加型」とガイドの説明を聞きながらコースを散策する「案内型」があり、発酵にちなんだ場所を見たり、美味しいものを食べたりしながら甲府のまち歩きを楽しみました

 

「案内型」

《丸十山梨製パン(パン)》

丸十山梨製パンの人気の一品をいただきながら、「丸十山梨製パンの歴史」やパン屋さんのお仕事についてお店の方にお話を伺いました。

《詫間宝石彫刻(工場見学)》

ここでは、「宝石の街 甲府」の世界に誇る、宝石(水晶など)の研磨技術についてお聞きしました

 

そのほか、

「富士井屋糀店、なじみや酒販ワインセラー、五味醤油(蔵見学)、美好商会(ほうとう生麺)、末木米穀店、澤田屋(黒玉)、サドヤワイナリー」と楽しく散策をしたそうです

 

続いて甲府駅北口ペデストリアンデッキで行われたワークショップをのぞいてみました

会場では、ご家族や友達同士でブレスレット製作研磨体験を楽しんでいました

 

こちらの親子は和紙の製作体験をしていました

 

友達同士でブレスレットを作っていました。それぞれの水晶の効果を読みながら楽しく選んでいました

 

よっちゃばれ広場では、色々な屋台が並んでいました。

ステージでは、様々な演奏があり会場は大盛り上がり

 

続いては、歴史公園の「こうふくマルシェ」

山梨県の発酵食品地場産品のお店が並んでいました。どれも美味しそうで、なにを食べるか迷ってしまいます

 

美味しそうな野菜や手作りのお惣菜を販売していました。

 

 

こうふの代表的な郷土料理 「ほうとう」です。美味しそう

 

テーブルがあり、ゆったりとお食事を楽しんでいましたレジャーシートの貸し出しもありましたよ

 

 

続いては県庁前庭の「発酵レストラン」

こちらでも、美味しそうなお店が沢山ありました県外からの出店も多かったようです。

 

色々な味噌があり、店員さんのお話を聞きながら選んでいました

 

信玄くんひし丸くんに子どもたちは大喜びくまモンの登場では大人も興奮していました

 

山梨英和中学・高校では、全国発酵のまちづくりネットワーク協議会会長小泉武夫さんによる講演がありました。会場はほぼ満席でした

「発酵で健康」というタイトルでお話してくれました

 

その他、日本酒セミナーワインセミナーや発酵料理教室など様々なイベントが盛り沢山でした

 

これを機に日々の生活のなかで発酵食品を積極的に取り入れていきたいと思いました

 


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァンフォーレ甲府 新里 亮 選手インタビュー

2016年11月02日 | ヴァンフォーレ甲府

筋トレに励むストイックなDF 新里 亮  選手


 

山梨大学医学部グランドに新里選手の取材に行ってきました!!

リーグ戦も残りわずか。

J1残留をかけ、絶対に負けられない試合を控えています

佐久間監督、コーチ陣をはじめ選手たち皆、熱く練習に取り組んでいました

 

全体練習の後は自主練習

新里選手はフィジカルコーチのもとで筋トレです

このトレーニング用のボールは、なんと重さ4キログラムもあるそうです

ずいぶん長い時間をかけてトレーニングしていましたが、

後で聞いたところ、この日は軽めだったそうです。すごい

 

練習後のオフショットです

選手の皆さん、リラックスしていて和やかな雰囲気です

チームの仲の良さがとても感じられました

 

山梨市牧丘町のぶどう農家さんから、巨峰巨峰ジュースの差し入れです

巨峰ジュースは奥様の手作りだそうです

山梨ならではの差し入れですね。

毎年、こうして練習に差し入れをしてくれるご夫婦

選手たちとも顔なじみです。

地域の皆さんから愛され、支えられているチームなのですね

 

ここからは新里 亮  選手のインタビュー内容です

練習後のお疲れのところを、快くインタビューに応じてくれました。

ありがとうございました

 

【インタビュー内容】

今シーズンを振り返っていかがでしたか?

初めての移籍を経験し、J1とういう舞台で自分の思ったプレーができるまで、少し時間がかかったように思います。特にJ1では、外国人選手や1人で状況を変えることのできる選手が多くいるところが、以前在籍していたJ2とは違うと感じました。

 

プレーで大切にしているところは?

ディフェンダーとして、守備はもちろん攻撃につながる守備をすることが理想であり、一番大事にしているところです。シーズン中盤・終盤のチームとして厳しい状況のなかで、自分の中での葛藤もありましたが、チームのために、まずは失点しないことに集中してプレーをしてきました。

 

オフの日はどのように過ごしていますか?

家でのんびりとして過ごしています。

 

チームの中で仲のよい選手は?

吉野選手と仲がよいです。練習後も一緒に食事に行くことが多いです。

 

サポーターへメッセージを

今シーズンも残りわずかとなりましたが、個人としてもチームとしても、来シーズンにつなげるために、応援してくれるサポーターの皆さんに「勝利」を届けなければならないと思っています。チーム全員で100%の力を出して頑張りますので、最後まで応援をよろしくお願いします。

 

【プロフィール】

愛知県出身。中京大-水戸ホーリーホックを経て、今シーズン加入。練習後もジムで筋トレに励むストイックな長身ディフェンダー

 


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする