こうふ取材日記

広報スタッフが市民のみなさんへ市内の出来事をお届け!
イベントや市政情報などをお伝えします!

上九一色のイチ押し

2022年11月30日 | 親子だるまくん

GO!GO!親子だるまくんが行く!!


 

甲府のおすすめスポットを親子だるまくんが紹介します!!

 

子だるま:秋だよ なにかおいしいもの、食べに行きたいな~

親だるま:よし、それなら今日は上九一色に行ってみよう。直売所の「よもぎまんじゅう」が有名だよ

子だるま:やった~ うれしいな。

 

親だるま:さぁ、ついたよ 国道358号のこの看板が目印だね。「上九ふれあい農産物直売所」はこちらと案内が出ているよ

子だるま:こんにちは ぼくたちも、ちゃんとアルコール消毒してっと。

親だるま:ふむふむ。”ここにきたらこれ”って書いてある。

子だるま:「よもぎまんじゅう」の ことだね。あ、ちょうど出来たてが店頭に並べられるところだよ。

お母さん、こんにちは~

親だるま: 4月から摘んだよもぎを、小分けにして冷凍しておいて、毎日作るたびに解凍して使うんだって

お母さんたちの手作りの愛情がこもっているんだね。保存料や添加物が入っていないから、よもぎの香りやつぶあんの味が引き立って、おいしさが一味違うよ。

子だるま:もう、待ちきれないよ。ぼくはこれをゲット

親だるま:みてみて。隣には、山菜おこわや天ぷら、地菜の煮物も並んでいるよ。

子だるま:わぁ、こっちもいいなあ 迷っちゃう。あれれ、これは何しょうがみたいだけど…。

親だるま:これは「きくいも」っていう、新しい上九一色の名物なんだって

サクサクとした食感とほのかな甘みが特徴で、水溶性食物繊維が豊富なんだって。

子だるま: わぁ。試食をどうぞって、特別に「きくいも」の天ぷらを作ってくれたよ。うれしい

子だるま:ほんのり甘くておいしいね うん!これならぼくも食べられる

親だるま:天ぷらの他に、煮物や炒め物、お味噌汁などいろいろな料理に使えるんだって。生産者さんが作った「きくいもの梅汁漬け」も売っていたよ。

親だるま:直売所には、静岡県・富士宮市からいつもここへ買いに来ている、というお客さんもいたね。「今日はどんな生産物が出ているか楽しみだから、35キロの道のりも苦にならない」って。

子だるま:新鮮な野菜や果物がいっぱいだもんね

親だるま:それになにより、お値段もとっても良心的

親だるま:甲府の証に認定されている「くいしき味噌」は、12月4日㈰から販売だって

子だるま:表にのぼり旗が出ていたね。お味噌も上九一色のイチ押しだもんね。冬はあったかいほうとうにこのお味噌がピッタリなんだよね

親だるま:それじゃ、よもぎまんじゅうと山菜おこわを買って、もう少しお散歩しよう。

子だるま:隣に「上九の湯」もあったよ。温泉に入っていこうよ

親だるま:賛成!美味しいもの食べて、ほっこり、のんびり、最高だね

みんなも、秋の一日、ちょっと足をのばして上九一色へ出かけてみるのはいかが

★☆★甲府市ホームページ★☆★ ~上九ふれあい農産物直売所~

https://www.city.kofu.yamanashi.jp/welcome/omiyage/kamiku-tyokubai.html

 

★☆★甲府市ホームぺージ★☆★ ~伝承第1号くいしき味噌~

https://www.city.kofu.yamanashi.jp/nogyoshinko/densho.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「広報こうふ12月号」の配布開始!

2022年11月25日 | 情報発信課からのお知らせ

ありがとう、ヴァンフォーレ甲府!!


新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、イベント等が中止となる可能性があります。

最新の情報はホームページ等、市からのお知らせをご参考ください。

総合情報

 https://www.city.kofu.yamanashi.jp/koho/korona.html


 

広報こうふ12月号の配布が始まりました。

表紙のテーマは、”感極まる!最高のシーン”。

ビッグニュースに皆が湧いた、今年の天皇杯JFA102回全日本サッカー選手権大会。

優勝カップを高らかと掲げ、歓喜に舞う選手たちの姿は、

地元クラブチームの歴史として語り継がれることでしょう。

あの感動を鮮明に記憶に焼き付けたく、表紙にしました。

勇気とパワーを与えてくれてありがとう、と感謝を込めて。

 

 

 

23ぺージは、特集「1220日は「こうふ開府の日」」

1220日は、今から503年前に武田信虎公がこうふを開府した日。

言わば、こうふの誕生日です。

今、ここに暮らす市民として、あらためて歴史に思いを馳せてみるのはいかがでしょう。

未来へつなぐレガシー事業やお祝いの記念イベントについてもご紹介しました。

 

4ぺージは、「物価高騰等生活支援給付金」「電力・ガス・食料品等価格高騰 緊急支援給付金」

該当する場合はどちらも受給できますが、申請が不要なケースと必要なケースに分かれていますので、対象者はご確認をお願いします。

 

5ぺージは、「水道だよりNo.145

外気温がマイナス4℃以下になったら、水道管の凍結・破裂に注意!というテーマで

水道管を凍結から守るためのポイントやトラブルが起きてしまった時の対応策をお伝えしています。

 

67ぺージは、「令和4年度上半期 甲府市の財政状況」

令和49月現在の予算の執行状況をお知らせしました。

大きな金額も市民1人当たりに換算してとらえると、わかりやすくなります。

特別会計や公営企業会計も併せてご報告しました。

 

8ページ上段は、1229日㈭~13日㈫は市役所窓口業務がお休みです」

年末年始の市役所業務について、対応できる内容と受付場所をご案内しました。

ご不明な点は、お問い合わせいただければと思います。

下段「ごみの分別にご協力ください!」

年末は大掃除もありますので、ごみ出しの際、分別にご注意いただけたらと思います。

一緒に〔年末年始の家庭ごみ収集&持ち込み日程表〕も掲載しました。

 

919ぺージは、「暮らしの情報」

市からのお知らせや各種相談、有価物等収集日程、施設の催しや募集・イベントをまとめて載せています。

今号は特に、集客プロモーションパートナー都市・長野市からのお知らせや第48回市民文化祭の文化祭賞・奨励賞の受賞者も掲載。イベントなどは、最新情報をホームページでご確認ください。

  

 

2021ページは、「保健・健康」

健康談話室や健康診査をはじめ、オレンジカフェ、ひきこもり市民講演会、新型コロナ”オミクロン株対応”ワクチン接種の実施などを掲載。また今号では、もしもの時に備えてあらかじめ考えておく「アドバンス・ケア・プランニング」についてもご紹介しています。ご一読いただければと思います。

 

2223ページは、we areこうふ きっず!」

母と子の健康診査・教室などはもちろん、市立図書館や各幼児教育センターからのお知らせ、

入学準備金融資制度、ようふくリレー、子育て世帯生活支援特別給付金など、子どもに関する情報をまとめてご案内。コロナウイルス第8波やインフルエンザに注意しつつ、親子で元気に過ごせますように。

 

24ページ上段は、「連携中枢都市圏への道!」

好評のコーナーが、久しぶりに再登場です。今回は、持続可能な圏域づくりを在宅医療・介護の分野でも進めていることをわかりやすくご紹介しました。

下段は、「あなたの相談パートナー 人権擁護委員」

人権ってなに?ということから、人権問題の悩み相談の受付先までお知らせしています。

 

25ページ上段は、「甲府市で働きませんか?」

令和5年度4月採用予定の甲府市職員募集についてご案内しました。

甲府市のために働きたいという方、たくさんのご応募をお待ちしております。

下段は、「令和5年 甲府市 二十歳のつどい」

二十歳を迎えられる方を対象に、総合市民会館山の都アリーナで式典を行います。

式典案内通知を12月上旬に発送(予定)しますが、仕事や学校などで市外へ転出された方もご連絡をいただければ参加できます。親御さんやご家族の方は、ご確認をお願いします。

 

26ページ上段は、Happy Babies

Happy Babies」では、令和311月生まれの27人のかわいい赤ちゃんをご紹介。

下段は、「とびだせ!市民レポーター!」

今回は市民レポーターの村上さんが、下帯那町でクラフトビール醸造所をオープンさせたデイブ・プルーカさんを取材してくださいました。ホップの栽培から手掛けるデイブさん、味へのこだわりに感心させられます。

 

27ページ上段は、「がんばれ!クィーンビーズ」「キャンパスニュース」「がんばれ!クィーンビーズ」は、副キャプテン・渡邊愛加選手からのメッセージを「キャンパスニュース」は、山梨英和大学のクリスマスの様子をご紹介しました。

下段は、「メモリアルフォト」今秋はさまざまなイベントが開催されました。そのうち9つを写真でご紹介しています。

 

28ページ上段「日本一おめでとう!」

天皇杯優勝を見事、勝ちとったヴァンフォーレ甲府のスナップ写真をまとめて掲載。

チームカラーのブルーを背景に優勝決定から優勝報告会、市長特別賞授与、記念パレ―ドほか、心に残る数々のシーンで埋め尽くしました。

下段「同時流行に備えましょう!」

風邪の季節到来です。新型コロナウイルスとインフルエンザ、両方に備えて感染予防を徹底しましょう。

また、予防接種の助成があります。高齢者と妊婦さんは、ぜひご活用ください。

ぜひ、広報こうふ12月号を、ご覧ください!       https://www.city.kofu.yamanashi.jp/shise/koho/kohoshi/r4/12.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府市・大和郡山市姉妹都市児童生徒作品展

2022年11月18日 | 紹介

市民活動室がすてきなギャラリーに!


 

姉妹都市・奈良県大和郡山市との親善を深めるため、両市の市立小中学校の児童生徒の作品展を開催しています

甲府市役所本庁舎1階市民活動室に設けられたミニギャラリーには子どもたちの力作が勢ぞろい。書道、絵画併せて200点近くが飾られています

子どもたちの描いた作品は、のびのびとしたタッチで、色使いもカラフル

眺めるだけで不思議と気持ちがほっこりします。

こちらは、習字。

中学生ともなると大人顔負けの達筆ですね。小学生の作品はかわいらしくて、微笑ましくなります。

どれも子どもたちの個性が光る作品ばかり

昔から縁のある大和郡山市。

これからも末永く、互いの絆を深めていけますように

 

作品展は23日まで開催しています。

みなさんも、どうぞ気軽に足を運んでみてください

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★実施日時: ~11月23日(水・祝)

午前8時30分~午後9時30分

★場所:甲府市役所1階市民活動室(ローソン隣)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【大和郡山市とのつながり】

江戸時代、甲斐の領主を柳沢氏(吉保とその子・吉里)が20年にわたって務めた時代があり、

柳沢吉里はその後、甲府から大和郡山に転封(国替え)となりました。

大和郡山市とは、そんな縁があります。

先日、行われた「大好きまつり」にも市長自らご来訪され、交流ステージで盛り上がりました。

また、特産の金魚すくいの特別ブースでは、大きな歓声が上がっていました。

大和郡山市のHP  https://www.city.yamatokoriyama.lg.jp/gaiyou/index.html

柳沢吉保について  https://www.city.kofu.yamanashi.jp/kids/mukashi/006.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする