◆子どもたちのための新スポット、誕生!!◆
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、イベントが中止となる可能性があります。
最新の情報はホームページ等、市からのお知らせをご参考ください。
⇒ 総合情報 https://www.city.kofu.yamanashi.jp/koho/korona.html
広報こうふ5月号の配布が始まりました。
表紙のテーマは“明るい笑顔、思わずはじけて”。
4月24日㈯にオープンした「甲府市子ども屋内運動遊び場」は、
㈱ボーネルンドがプロデュースした、楽しい仕掛けがいっぱいの新施設![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
どれだけ魅力的かは、子どもたちのウキウキ顔が何よりの証拠です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
遊びながら体力づくりができるこの”おしろらんど”を
より多くの方に知っていただけるよう、今月の表紙にしました。
2~3ぺージは、特集「~甲府市子ども屋内運動遊び場~おしろらんど」。
こちらでは、施設の内容や利用案内をお知らせしています。
換気を入れ替えたり、人数や時間を制限するなど、感染対策にも配慮していますので
12歳以下のお子さんがいらっしゃるご家庭は、
ぜひ、新しいお出かけスポットとしてご利用ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b6/253a8c4a61616289be0f21bfbd0cbe04.jpg)
4ぺージは、「新型コロナワクチン 予防方法と接種にあたってのお願い」。
順次、接種を実施していく予定の新型コロナワクチンについて、
予約方法や接種前のお願い事項をまとめました。
安心してスムーズな接種が向けられるよう、ご一読をお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/78/708cf6cf988a9781fd5af7e632d93dc5.jpg)
5ぺージは、「新型コロナウイルス感染症対策特集」。
「緊急対応策(第9弾)の一覧」をはじめ、【グリーン・ゾーン応援金】【デリバリー応援金】を掲載。
相変わらず、気を緩めることができない状況が続いています。
情報を有効にお役立ていただければ幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b2/16e75e7782aa02f83b8d875c318b1c95.jpg)
12~19ページは、「暮らしの情報」。
市からの情報や各種相談、有価物収集日程、施設の催しなど、この時期のお知らせをまとめて載せています。移動図書館「なでしこ号」巡回日程や市民文芸のコーナー、信玄公生誕500年記念の手づくり甲冑展についても掲載しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/7c3a06e3bb186a4c0aa081823bd1bb23.jpg)
20~22ページは、「保健・健康」。
健康談話室や健康診査、健康応援ひろば、健康ポイント事業の他、各種教室やイベントをまとめています。
新緑の季節になってきました。ストレスをためないよう、気分転換に外へ出て運動したり、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
食事バランスに気をつけて、どうぞ心身ともに元気にお過ごしください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b4/5ced3b2cad8563863fb1710e759c4fd5.jpg)
23~24ページは、「we areこうふ きっず!」。
市立図書館の映画会をはじめ、お知らせなど、子どもに関する情報をまとめてご案内しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
健診やイベントは、新型コロナウイルスの感染状況によって変更もありますので、
随時、市のホームページなどで最新情報をご確認願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bf/2964f01f171f8c56b1df9ba18db7b328.jpg)
25ページは、「卒煙プロジェクトで禁煙にチャレンジしませんか」と「はじめていますか?受動喫煙対策」。
保健師が親身になってサポートしますので、この機会に禁煙にチャレンジしてはいかがでしょう。
また、受動喫煙への理解がさらに深まるよう、ステッカーを積極的にご活用ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/87/9d211b2c1a855eea67b7309201109779.jpg)
26ページは、「Zooむアップ」と「とびだせ!市民レポーター」。
「Zooむアップ」は、ネザーランドドワーフのペン君をご紹介しています。
この種のウサギではめずらしく、毛の色が変わるペン君に会いに、動物園へ足を運んでみるのもおすすめです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
「とびだせ!市民レポーター」は、伝統工芸士の大寄智彦さんを市民レポーターの杉浦さんが取材してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/89/af95c5aea3bb689f0d6b1ccb3bde651d.jpg)
27ページ上段は、「Happy Babies」と「MemorialPhoto」。
今月は、令和2年4月生まれの17人のかわいい赤ちゃんを
また、信玄公生誕500年記念のキックオフイベントや横沢通り開通式の様子を掲載しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
下段は、「甲府ブランド『親子レシピコンテスト』を開催!!」。
親子で仲良く調理する時間は、きっといい思い出になるはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ご応募お待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b9/ec9f9df1ea933b931dce87536fa756d0.jpg)
28ページ上段は、「GO!ヴァンフォーレ」と「キャンパスニュース」。
「GO!ヴァンフォーレ」は新井涼平選手からのメッセージを
「キャンパスニュース」は山梨学院大学の、オープンキャンパス情報を掲載しています。
下段では、「姉妹都市のデモイン市からの贈り物」。
海を越えて育まれた素敵な絆を今後も大切にしていきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/4f4c5a2d663e8318e4cee47844ba2458.jpg)
ぜひ、広報こうふ5月号を、ご覧ください!⇒https://www.city.kofu.yamanashi.jp/shise/koho/kohoshi/r3/05.html