こうふ取材日記

広報スタッフが市民のみなさんへ市内の出来事をお届け!
イベントや市政情報などをお伝えします!

「第16回介護健康フェアinこうふ」

2017年02月27日 | 親子だるまくん

GO!GO!親子だるまくんが行く!!


甲府のおすすめスポットを親子だるまくんが紹介します!!

 

親だるま:今日は甲府市役所で開催されている「第16回介護健康フェアinこうふ」の見学に行ってみよう

子だるま:甲府市役所のどこで開催されているの

親だるま: 1階の市民活動室と、展示スペースで開催しているよ今日(27日)午後5時まで、明日(28日)午後3時30分まで開催しているから、ぜひ、皆様も

 

 

 

子だるま: まずは市民活動室に行ってみよう

親だるま:福祉用具がいっぱい展示してあるね

子だるま: 介護用ベッド、マット、車イス、ポータブルトイレ、入浴器機、介護用品など、たくさんの種類の展示がしてあるんだね

 

親だるま:スタッフの方が説明をしてくれたり、パンフレットも置いてあるから、一つ一つの用具について理解しやすいね

子だるま: みんなが集まっているよ何があるんだろう

親だるま: ソフトバンクのロボットPepperくん

子だるま: Pepperくんとツーショットが撮れたね(^▽^)ノ

親だるま: Pepperくんとは会話ができたりコミュニケーションをとれるんだよその他にもゲームやダンスを踊ってくれたり、みんなを楽しませてくれるんだよ

子だるま: 実際に福祉施設に置いてあるところもあるんだって

親だるま: Pepperくんに何か踊ってもらおうよ

子だるま: すごい「およげたいやきくん」をリズミカルに踊っているよ

親だるま: Pepperくん楽しませてくれてありがとう

子だるま:ギネスブックに認定

親だるま: 世界一の癒しロボットパロくん

子だるま: パロくんとのツーショットもゲットできたよ(^ω^)ノ

親だるま: パロくんは楽しみや安らぎなどの精神的なセラピー効果を目的にしたロボットなんだって話しかけると反応してくれて可愛いね

子だるま:次は、展示スペースに行ってみよう

親だるま: 介護サービス利用者の方々の手作り作品が展示されているよ

子だるま:僕よりも何倍も大きい「だるまさん」を発見

親だるま:そして、その隣には大物演歌歌手「北島三郎さん」似てる

子だるま:こちらの作品は、クリスマスツリー雪だるま。このクリスマスツリーは何の材料で作成してあるでしょう

親だるま:正解は・・・

     

     




    


      ペットボトルだよペットボトルの中に緑色の紙を入れた工夫がされているんだね

子だるま:ブドウがいっぱいよく見ると・・・

親だるま:ブドウの粒は一つずつ色紙で作られているんだよ色とりどりできれいだね

子だるま:今年は「とりどし」ということで、たくさんの「とり」の作品が展示してあるよ

親だるま:こちらの作品はフェルト毛糸で作られた2月のカレンダー

子だるま:一生懸命、楽しく作成しているところを想像できるなぁすべての作品の完成度が高くて、僕、感動したよ

親だるま:他にも素敵な作品がたくさん展示してあるから、皆さんにも見てもらいたいね

子だるま:展示スペースには作品だけではなく、「甲府市介護サービス事業者の紹介」や介護に関する相談を受け付けてくれる「相談コーナー」があるよ

親だるま:介護保険制度の円滑な推進と地域への定着を図るとともに、健康増進・介護予防についての知識の普及、 介護サービス市場の活性化を目的として開催されている「第16回介護健康フェアin   こうふ」皆さんにも、実際に福祉用具や作品を見ていただき、介護や健康に対する理解を深めていただけたら良いね

子だるま:ぜひ、甲府市役所1階市民活動室展示スペースにお越しください

 

 


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報こうふ3月号の配布開始!

2017年02月24日 | シティプロモーション課からのお知らせ

~甲府じもとで働いてみませんか?~


 

 

◆◇広報こうふ3月号◇◆の配布が始まりました!!

 

 

特集は、1月24日に開催された「甲府市内で働く女性 魅力発信トークイベント」で、実際に甲府市内で働く女性の皆さんに甲府で働く魅力についてうかがった様子です

「愛着のある生まれ育った故郷に貢献ができる」「緑豊かな環境で日々仕事をすることができる」など、甲府で働く魅力をお話してくださいました

 

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

「甲府市就職応援サイト」を開設しました

http://www.city.kofu.yamanashi.jp/rose/support-jobsearch.html

サイトでは、甲府市内で求人を行っている企業について、実際にそこで働く社員の方にインタビューを行い紹介しています。

甲府市内で就職を考えている皆さんは、ぜひご覧ください

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


表紙は、特集で紹介している甲府で働く4名の女性です

皆さん、イキイキと働く姿はとてもかっこよく輝いていました

 

◆◇広報こうふ3月号◇◆を、ぜひご覧ください

http://www.city.kofu.yamanashi.jp/shise/koho/kohoshi/h29/3.html


 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年度なでしこ賞(撫子賞)表彰式

2017年02月21日 | イベント

とっても温かい表彰式となりました。


2月8日甲府市教育研修所にて平成28年度なでしこ賞(撫子賞)表彰式が行われました。

 

なでしこ賞(撫子賞)には2つの賞があり

甲府市立の小中高に在学する児童生徒を対象に、

友達との望ましい人間関係をつくっている人には「友達賞」

他の児童生徒の模範となるような善行を行った人「善行賞」

が贈られます。

 

ちなみに、ひらがなの「なでしこ賞」小学生、漢字の「撫子賞」中学・高校生に贈られます。

 

今年は

小学生

【個人】善行賞:10人、友達賞:10人

【団体】善行賞:5団体(24人)

 

中学生

【個人】善行賞:5人、友達賞:6人

 

高校生

【個人】善行賞:2人

【団体】善行賞:1団体(23人)

が表彰されました。

 

市長からは、「これからも思いやりの心を持ちながら毎日を過ごしてください。」というお話がありました。

 

まずは、なでしこ賞(小学生 個人の部)の表彰が行われました。

 

次になでしこ賞(小学生 団体の部)の表彰。

 

撫子賞(中学生 個人の部)の表彰です。制服姿が凛々しいです

 

最後に撫子賞(高校生 個人の部、団体の部)の表彰がありました。

式の中で、甲府商業高等学校の生徒さん2人から受賞に際してのお礼の言葉がありました

言葉を述べる姿は高校生らしい立派な様子で、とても感心しました

 

2人は、10月に実施した現場実習授業の移動中に、他校の生徒が交通事故にあった現場を、たまたま通りかかりました。

状況を即座に把握して、迅速に各方面へ連絡を入れました。

その間、事故にあった生徒を励ますなどの対応に努めました。

その後、事故にあった生徒の家庭からの連絡で事態が判明し、その善意あふれる対応と適切な行動に、大きく感謝されることとなりました。

このような行いが高く評価され、撫子賞の受賞につながりました

 

 

今年で第25回を迎えるこの表彰式子どもたちには思いやりの心をずっと持ち続けていってほしいですし、引き続きみんなの目標となるような行動をしていってほしいですね

また子どもたちの行動がその友達や大人たち、地域全体に広がっていけばとても素敵ですね

 


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分の会~北部幼児教育センター~

2017年02月14日 | イベント

鬼は~外!福は~内!!


 

2月3日、節分の日に北部幼児教育センターでは「節分の会」が行われました

みんなで「えいえいお~の元気な掛け声でを退治する気合いを入れ、「節分の会」が始まりました

はじめに、「豆まきのうた・おにのパンツ」の曲が流れ、歌を歌いながら踊りました

最初は照れながら踊っている子も、後半はお母さんや近くのお友達と楽しそうに歌って踊り、

とても盛り上がった「豆まきのうた・おにのパンツ」でした

続いて「豆まき」が行われ、みんなの手元には先生方手作りの豆(新聞豆)が用意されました

みんな嬉しそうに両手に豆を持って豆まきの始まりです

カゴを背負っている赤鬼青鬼が現れました

「このカゴの中に豆を入れましょうと先生からの案内があり、一生懸命な姿で豆をカゴに入れようと頑張っていました。

手の届かない子もお母さんに抱っこをしてもらい、一生懸命です

落ちている豆を全部拾ってカゴの中に

カゴの中には溢れるほどの豆が入りました

みんな、お疲れ様でした

が怖くて泣いてしまった子もいたけれど、楽しそうで素敵な笑顔も見られました

みんなの頑張りで、を退治できましたね

 

最後は「鬼のお面作り」を行いました

色紙ツノが配られると、続々と先生の周りに集まってきました

ツノを頭に乗せる可愛い女の子を発見癒されました

 

「ツノはここに付けるんだよ」とお母さん

お母さんと協力をしながら作成していきます。

鬼のお面が完成みんなとても上手でした

実際に被ってみると

みんな、とっても可愛いですね

和やかな雰囲気で行われた「節分の会」は、終始、笑顔で包まれた楽しい会でした

鬼を退治できたみんなに、福が舞い込んできますように

 


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大神宮祭!

2017年02月09日 | イベント

甲府のまちに鬼がいっぱい!


 

この日は2月3日。節分です!!

「大神宮祭」に行ってきました。

 

柳町大神宮横近習町大神宮の2か所へ行ってみると…。

こちらは柳町大神宮の参拝客の列です。

 

こちらは横近習町大神宮。

こちらも参拝客の行列が出来ています。商売繁盛・家内安全などを願うたくさんの人々で賑わっていました

 

になると、横近習町大神宮と柳町大神宮にが現れ、豆まきが行われます。

追い払われたは、まちなかへ繰り出します。

小さな子ども達は、怖い鬼にだっこされると泣いてしまいます怖いですよね

 

 

まちなかを歩いている人をよく見ると、頭にツノを付けた鬼が沢山います

 

このツノ自分で作成することができるんです

ツノの絵付け会場です。皆さん楽しみながらツノを思い思いに色づけしていました

 

「書くのは苦手~」という人も安心してください

絵付けされたツノの配布もしていました

 

書初めコーナーもありました

 

なんて書くのでしょうか

「鬼嫁!!!!!」

隣に奥様がいらっしゃるのに・・・・・

お茶目で素敵なご夫婦でした

 

どんど焼きのお餅も飾られていましたカラフルでとっても綺麗でした

 

隣で焼くこともできます

 

長年、春を告げるおまつり「大神さん」として多くの方に愛されているお祭りです

 


 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする