こうふ取材日記

広報スタッフが市民のみなさんへ市内の出来事をお届け!
イベントや市政情報などをお伝えします!

新しくなった「甲府市玉諸福祉センター」♪

2019年01月31日 | 親子だるまくん
GO!GO!親子だるまくんが行く!!

甲府のおすすめスポットを親子だるまくんが紹介します!!

親だるま:広報12月号25ページの記事は見た

子だるま:見た見た玉諸福祉センターが新しくなったんだよね

親だるま:そうなんだよ今日は1月11日にオープンしたばかりの甲府市向町にある玉諸福祉センターに行ってみよう

子だるま:どんな福祉センターに生まれ変わったんだろうなぁ~楽しみ~

親だるま:大きな公共サインが目印到着したよ~

子だるま:車がたくさん停まっているね多くの利用者の方がいるんだねさっそく中に入ってみよう

親だるま:こんにちはぁ~木のぬくもりがある優しい空だね

子だるま:最初に事務室で受付をするよ。利用証を提示して受付終了山宮・貢川・相川・相生の利用証も使えるんだよ

実は僕、相生福祉センターで作ったことがあるんだ。(2015年12月24日「相生福祉センターへ行ってきたよ!」

親だるま:初めて利用するときは利用証を作るんだね

子だるま:お住まいや年齢などの確認のため、健康保険証、運転免許証、障害者手帳などを持ってくるんだよ。

親だるま:事務室の向かい側にあるロビーが広い( ゚Д゚)

子だるま:利用した後にみんなでゆっくりくつろげる場所だね

親だるま:どこからか歌声が聞こえてくるよ~館内案内図を見てみよう

子だるま:1階にある「大広間」からだ

館内案内図・・・よく見ると

点字がついているよ。手すりもよく見ると・・・

手すりにも点字がついているよ。

親だるま:高齢者や障がい者等に配慮したバリアフリーデザイン対応になっているんだね

子だるま:歌声はこの「大広間」から聞こえてきたんだ

親だるま:賑わっているぞぉ~トントンッ

子だるま:みなさん楽しそう((´∀`*))笑顔が素敵です

この「大広間」52畳で、カラオケ設備のある多くの方が集える場所10名以上で予約ができるよ。

親だるま:「健康相談室」では血圧や身長体重を測ってもらえたり、体調が悪くなったら診てもらえるんだ看護師が対応してくれるから安心だね

子だるま:僕は具合が悪いわけではないから安心してね

親だるま:「機能回復訓練室」はここだ

子だるま:利用するときはを付けるんだね

親だるま:運動機器がいっぱいだ

子だるま:僕もいろいろ試してみたよ~。これだけ多くの機器が揃っていて、無料で利用できるって嬉しいね

親だるま:3名の方が座っているこの機器はいったい何だろうお話を聞いてみよう

子だるま:どのような機器なのですか

利用者の方:スカイウェルといって、全身の血行を良くしてくれて、頭痛、肩こり、慢性便秘、不眠症の効能効果があるんですよ。とっても体がポカポカになって楽になりますよ

利用者の方:私たちは福祉センターで出会った風呂友なんですここは交流も図れる良い場所ですよ

親だるま:お話を聞かせていただき、ありがとうございました

子だるま:お風呂の友達かぁ~仲良しでいいね僕たちもお風呂に行ってみよう

親だるま:お風呂に行く途中には休憩コーナーがあるよ。自動販売機も設置されているよ

子だるま:お風呂に到着~

親だるま:特色の一つである「温泉」はとても人気で、多くの方が利用されているんだよ

時間午前9時30分~午後3時30分午後3時30分には着衣の上、脱衣所をご退出いただきたいそうです)

皆さんご協力をお願いいたします。

子だるま:利用される方の状態に適した入浴ができる「特殊浴室」もあるんだよ。

親だるま:温度がちょうど良くて気持ちが良い~

子だるま:「休養室」を発見団体利用ではない方が自由に使うことのできる休憩所なんだって

子だるま:テレビを見たいけど我慢続いて2階に行ってみよう。

親だるま:階段にも工夫がされているね段差が低く滑り止めが付いていて、色は黄色で踏み外さないようになっているんだね

子だるま:吹抜けにも理由があるんだ空気集熱式パッシブソーラーシステムを設置してあるから、ダクトを通じて1階廊下やロビー等に設置した床吹出し口から暖かい空気を施設内に送っているんだよ。

親だるま:階段だけではなく、エレベーターも設置されたんだよ。

子だるま:2階にも楽しそうなお部屋があるよ「図書・教養娯楽室」を除いてみよう

親だるま:読書ができたり、囲碁や将棋も楽しめるんだ

子だるま:窓ガラスが大きくて開放感もあり、外の眺めが素晴らしい~

親だるま:次は「栄養指導室」に行くよ~

子だるま:わぁ~綺麗だね4つの調理台が備えてあって、食器やお鍋なども揃っているね。

親だるま:食器やお鍋など自由に使っていいんだよ

子だるま:ラベルでしっかり区別してあって、どこに何があるのかすぐにわかるね。後片付けもしやすい

親だるま:続いて「休養室3」を紹介。和室で落ち着くお部屋になっているね。いっぱい歩いたから少し休憩だ

子だるま:「休養室3」の隣は「休養室4」だよ

親だるま:なんとスライディングウォールで仕切られていてこの2つの休養室は合体するんだ50畳くらいになるんだよ。合体するとこんな感じだよ。広いね

子だるま:休養室は1階に1つ、2階に4つもあるんだね。休むところがいっぱいあるって嬉しいね休養室以外にも「技術室」「会議室」があるよ

親だるま:オープンしてから3週間が過ぎようとしているね。1日200人ほどの利用者の方々がいるんだって。口コミでいらしてる方も多いみたいだよ

子だるま:体力づくりや温泉にカラオケなどと、いろいろな楽しみ方ができる「玉諸福祉センター」をぜひ、ご利用ください

 

 

+゚ ゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*゚*⌒*゚*。*゚*+゚ ゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*+゚ ゚*。

【ご利用対象】甲府市内にお住まいの60歳以上の方、障がい者の方、寡婦ならびに母子・父子家庭の方

【休館日】月曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月4日)

【利用時間】午前9時~午後4時

 

ご不明な点は【甲府市玉諸福祉センター055-235-3672までお問い合わせください

+゚ ゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*゚*⌒*゚*。*゚*+゚ ゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*+゚ ゚*。

 

【玉諸福祉センター(甲府市向町568番地)地図】

 


 

 

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平成31年 甲府市成人の日のつどい」

2019年01月28日 | イベント

平成最後の成人式!


1月13日の日曜日、県内では各地で成人式が行われました

平成最後の新成人の人数は、甲府市では1,971人県内では9,199人と89年以降で最少だったようです。

 

さて、甲府市の「成人の日のつどい」は甲府市総合市民会館で行われ、晴れ着に身を包んだ多くの新成人の皆さんが参加されていました

成人の日のつどい1部の式典では、4人の新成人の方がステージに登場です

まずは、高橋さん。新成人や来賓約2,000人を前に堂々と「市民憲章」を読み上げました

 

市長からのお祝いのことばや、来賓からの励ましのことばに続いて、「新成人メッセージ」

お二人の新成人の方が、これからの夢や今までの感謝の気持ちを発表しました

 

山梨県立大学加藤さんは、将来は教員を目指していること、そして、ご両親への感謝の気持ちを伝えました。

 

山梨学院大学堀内さんは、これからの抱負、「ありたい自分」でいること、周囲の方たちへの感謝と大人としての責任について伝えました。

しっかりしたお二人のメッセージに頼もしく感じました

 

そして、最後に登場は「親から新成人へのメッセージ」ということで、加賀美さん親子が登場。BGMは、甲府市出身の歌手清水まり子さん「母子手帳」

家族の代表として、お父さんから「周囲の支えに感謝しながら社会に貢献できる立派な大人に、そして素敵な女性になって欲しい」というこれまでの成長への感謝も込めた愛情溢れるメッセージとともに、成長の記録である母子健康手帳が手渡されました。

 

娘さんのちょっとはにかんだ笑顔、お父さんの嬉しそうな笑顔、素敵なお二人でした

 

2部の祭典は、新成人や学生さん等による実行委員会のメンバーが主体となった楽しい企画「チーム対抗クイズ大会」

サクライザーとりもっちゃんも参加し、豪華景品をめぐって盛り上がっていました

平成最後の成人式は、新成人の皆さんの笑顔あふれるものでした

前途洋洋な未来を願っておめでとうございました


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報こうふ2月号の配布開始!

2019年01月25日 | シティプロモーション課からのお知らせ
来たれ、未来の消防団員!

⛄広報こうふ2月号の配布が始まりました。

 

2~3ページでは、消防団の20歳代の若手団員2人が消防団について教えてくれました。

 

4ページでは、「こうふはっこうマルシェ」を紹介しています。

大人から子どもまで1日楽しめるイベントです

是非、お越しください

 

25ページは、

「道路の愛称を募集します」

甲府駅北口から荒川2丁目までの「市道富士見中線・朝日荒川線」に、覚えやすく親しみの持てる愛称をつけてください。

ご応募お待ちしています

リンクhttp://www.city.kofu.yamanashi.jp/dorokasen/20181116.html

 

⛄広報こうふ2月号⛄を、ぜひご覧くださいhttp://www.city.kofu.yamanashi.jp/shise/koho/kohoshi/h31/02.html


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする