こうふ取材日記

広報スタッフが市民のみなさんへ市内の出来事をお届け!
イベントや市政情報などをお伝えします!

広報こうふ1月号の配布開始!

2016年12月22日 | シティプロモーション課からのお知らせ

「平成31年に甲府市は開府500年を迎えます」


 

 

★ 広報こうふ1月号 の配布が始まりました!!

 

 

特集は、樋口市長から新年のあいさつと、甲府の歴史を振り返り開府500年に向けた取組についてです。

「開府500年」という節目を契機とし、未来に向けて新たな時代を創りだしていきます

 

 

2017年の干支は「酉(とり)」です

表紙は、大空に羽ばたく鳥のように新年が皆さんにとっても「飛翔」の年となるよう思いを込めて筆をトリました

 

 

新年が皆さんにとって幸多き年となりますように

2017年も広報こうふをよろしくお願いします

 

 

★ 広報こうふ1月号 を、ぜひご覧ください

http://www.city.kofu.yamanashi.jp/shise/koho/kohoshi/h29/01.html



 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国指定重要文化財!!~藤村記念館(ふじむらきねんかん)~

2016年12月21日 | 親子だるまくん

GO!GO!親子だるまくんが行く!!


甲府のおすすめスポットを親子だるまくんが紹介します!!

 

親だるま:甲府駅北口に洋風の建物が建っているのを知ってる

子だるま:見たことある~何の建物なの??

親だるま:さて、なんでしょう今日はその洋風の建物を見に行こう

子だるま:大きくて、おしゃれな建物だねあまり見たことのない造り

親だるま:この建物は“擬洋風建築(ぎようふうけんちく)“といって、明治時代初期に西洋の建築を日本の職人が見よう見まねで建てた建築物なんだって

特徴は、

中央の一番上に建っている太鼓楼(太鼓を設置し、時報や緊急事態発生の伝達などをする)と呼ぶ塔屋

屋根が宝形造り(4枚の屋根がすべて三角形になっている造り)

両開きのガラス戸と鎧戸(よろいど)の二重扉

丸い柱

広いバルコニー

など、外面のデザインや構造は洋風手法が表現されているんだね中に入ってみよう

子だるま:4カ国のパンフレットに、藤村記念館のハンコが置いてあるよ。記念に押してこう「ポンッその前に入館料を払わないと

親だるま:なんと・・・入館料は “ 無料 ” なんだよ

子だるま:国指定重要文化財になっているところを無料で見学できるって嬉しいね

親だるま:たくさんのイベント情報

子だるま:藤村記念館はイベントの会場にもなるってこと

親だるま:今は、イベントの会場としても使われているんだけど・・・もともとは違ったんだよここで藤村記念館の歴史についてお話させてね

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

明治8年に現在の甲斐市亀沢(旧睦沢村)に睦沢学校として建てられ、昭和32年まで学校の校舎、昭和36年まで睦沢公民館として利用されたが、老朽化により取り壊し寸前。

ところが、昭和41年藤村様式旧睦沢学校校舎保存委員会の手によって、武田神社境内に移築復元され、「藤村記念館」として甲府市に寄贈。

昭和42年には国の重要文化財の指定を受け、昭和44年から郷土の民俗・歴史・教育・考古資料館を展示する資料館として開館。

平成2年からは教育資料館を中心に展示替えを行い、市民・県民に親しまれ、平成22年に甲府駅北口に移転し今では市民や観光客の交流ガイダンス施設として新たに開館。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

子だるま:藤村記念館には深い歴史があったんだね

親だるま:それでは、館内を見学させてもらおう1階のこちらには、藤村紫朗(ふじむら しろう)さんの関係資料などが展示されているよ

子だるま:藤村紫朗さんって???

親だるま:明治7年に山梨県令(県知事)となり、「藤村式建築」と呼ばれる擬洋風建築を積極的にすすめた功績が大きい方なんだって

子だるま:だから「藤村記念館」という名前が付けられたんだね

親だるま:見て見て~「2019年に甲府は開府500年を迎えます」って書いてあるよ

長く深い歴史を積み重ねてきた甲府。そんな甲府市が今以上に、もっともっと愛されるまちになってくれるといいなぁ

子だるま:教科書・・・

親だるま:そう江戸~明治時代の教科書や教材も展示されているよ

子だるま:今の教科書とはまったく違っていて、普段みることのできない貴重なものだね

親だるま:1階にはもうひとつお部屋があるんだよ。行ってみよう

子だるま:ピアノや椅子があるけど、何のお部屋・・・

親だるま:ここではイベントが行われるんだよ。12月・1月のイベントを紹介するね

 

【12月23日(祝・金) 開演18:30(開場18:00)】

第21回きたぐち音楽会~オカリナと二胡とギターのクリスマス~

http://www.city.kofu.yamanashi.jp/tochikukaku/event/h28/christmas_02.html

 

 

【1月7日(土) 9:30~15:00】

お正月を遊ぼう~子供に伝えたい日本の伝統~

http://www.city.kofu.yamanashi.jp/tochikukaku/event/h28/osyougatu_06th.html

 

 

【1月22日(日) 13:30~15:00(受付13:00~)】

新春語りの会~聴いてくりょうし甲州弁の民話~

http://www.city.kofu.yamanashi.jp/tochikukaku/event/h28/mukashigatari_h29.html

 

 

子だるま:楽しそうなイベントがいっぱいだね僕も遊びに行きたいなぁ~

親だるま:ピアノは「根津ピアノ」っていって、「社会から得た利益は社会に還元する義務がある」との信念を持った山梨県出身の根津嘉一郎(ねづ かいちろう)さんが寄贈したピアノなんだよ。

子だるま:歴史あるピアノだね

親だるま:そうだよ。藤村記念館に展示してあるピアノは、相川小学校(現・甲府市立)に寄贈された現物だって

根津嘉一郎さんって東京スカイツリーと関係があるのだとか・・・根津嘉一郎さんは東武鉄道取締役など鉄道会社24社に関係し、東武鉄道は東京スカイツリーの登録商標になっているんだ

山梨県にこんな偉大な方がいたとは

子だるま:記念に武田信玄さん「パシャッ。大きなまつぼっくりもあったから「パシャッ

階段があるよ2階に行ってみよう

親だるま:わぁ甲府盆地の夜景だぁ甲府の夜景って本当にきれいだね

癒される~実際に見たら、もっときれいなんだろうなぁ

子だるま:楽しそうなものを発見しちゃった

親だるま:なになに~

子だるま:お手玉、けん玉、カルタ、割り箸鉄砲\(^ω^)/

親だるま:最後は2階にある当時の小学校の教室を再現したお部屋を見学して終わりだよ。

子だるま:机と椅子が小さくて可愛いなぁレトロな教室は、当時の雰囲気を味わうことができるねオルガンも発見

親だるま:年間で3万人の方が訪れるんだって甲府駅から近いから、バスや電車の待ち時間にちょっと寄る方もいるみたい

子だるま:ぜひ、皆さんも足を運んでみてください

https://www.city.kofu.yamanashi.jp/bunkashinko/shisetsu/bunka/fujimura.html

 


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康の杜センター「アネシス」に行ってきたよ!

2016年12月14日 | 親子だるまくん

GO!GO!親子だるまくんが行く!!


甲府のおすすめスポットを親子だるまくんが紹介します!!

 

親だるま:10月に「中道つどいの広場」に行ったね覚えてる

http://blog.goo.ne.jp/kofukoho/e/489da41db49a3cfb8b4385a9113017ea

子だるま:行った行った

親だるま:今日はその中道つどいの広場がある施設、健康の杜センター「アネシス」に行ってみよう

子だるま:入ってすぐ右側には前回行った「中道つどいの広場」。そして正面には大きな部屋があるよ

親だるま:ここは「多目的室」だよ。

子だるま: 広くて開放感がすごいね広いけど・・・何人、入るのかなぁ

親だるま:なんと180人ほど入るみたいここの「多目的室」はヨガ健康教室研修などに使われるんだって。

子だるま:ガラス張りで素敵~

親だるま:外には20年ほど経つ桜の木があるから、春先は景色がとっても良いんだ

子だるま:幼稚園保育園のお遊戯会クリスマスパーティお祭りにも使われるみたいだけど、もっと広くなるって本当

親だるま:そうそう入り口のパーテーションは取り外しができるから、もっと広くなってロビーの方まで使えるようになるんだよ

子だるま:ステージで少し遊ばせて~

親だるま:いっぱい遊んだから移動しよう。ここは打ち合わせなどに使える「ギャラリーカフェ」

子だるま:エレクトーン発見

親だるま: 次は「集会室2」。ここでは、お茶会をしたり、毎週土曜日には囲碁の利用者がいるんだって

子だるま:趣味をみんなで共有できる、憩いの場所だね

親だるま:集会室2の隣には「調理実習室」飾り巻き寿司教室子どもクラブ地区のスポーツ少年団の方々が利用するみたいだよ

子だるま:調理器具やお皿・コップなどの食器類がしっかりと設備されていて、利用しやすいね

親だるま:「集会室1」は和室になっているよ。ここでは中道つどいの広場の利用者の方がお昼やおやつの時間に利用しているよ

子だるま:和室だから子供も安心して、寝転んだりできるね

親だるま:最後に「トレーニング室」へ行こう

子だるま:たくさんのトレーニング器具がそろっているね

親だるま:2台ずつ用意されているから、お友達と来ても楽しくトレーニングをできるのが魅力的

子だるま:僕には重くてダンベルは持てなかった~外に「芝生広場」があるよ

親だるま:外に行ってみよういいお天気だね

子だるま:広い芝生でのびのびと遊べて楽しかったなぁまた、遊びに来ようね

親だるま:アネシスとは・・・ギリシャ語で「安心・癒やし」を意味しているんだよ。心と体の安心。そんな願いが健康の杜センター「アネシス」には込められているんだね

「心の伝え合う健康で安らぎのある場」として、利用していただけることを心から願っているそうです

http://www.kofu-syakyo.or.jp/sisestu/aneshisu.htm

 

 


 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうふ開府500年記念事業 ベースボールクリスマス2016in山梨

2016年12月09日 | イベント

夢の1日


 

12月4日(日曜日)小瀬スポーツ公園山日YBS球場にてベースボールクリスマス2016 in山梨が開催されました!!

プロ野球12球団の現役選手がやってきてキャッチボールなどを通して、交流を図りました。

第1部、第2部、第3部に分かれ様々なイベントが行われ、多くのプロ野球ファンや野球少年・少女が集い、楽しいひとときを過ごしました

 

1

開会式ではプロチアのパフォーマンスがありました。

 

今季のパ・リーグ新人王高梨裕稔選手を先頭に12球団26選手が入場しました

あこがれの選手と手を繋ぎ入場したエスコートキッズはもちろん、参加者全員が興奮した瞬間です

 

ヘリコプターから落ちてきたのは、なんと始球式のボールです

 

境川小学校の女子児童が捕手高橋周平選手打者松本哲也選手めがけて渾身の投球


いよいよ、「選手とキャッチボールをしよう」タイムです

あこがれの選手とキャッチボールができて、子どもたちは、またまた大興奮

その他、「キャッチボールクラシックの全国大会」「親子グラブづくり体験」などがありました

 

2

第1部のキャッチボールクラシックで勝ち上がったチームによる、準決勝・決勝が行われ、全国から集まった小中学生がてっぺん目指して頑張りました

勝ったチームはガッツポーズで喜んでいました

 

優勝は

小学生の部:鷹巣ベイキッズR305(福井県)

中学生の部:白根スーパーボーイズ炎(山梨県)

おめでとうございます

 

その後、選手によるトークショーがあり、貴重なお話を聞くことができました

 

バット削り実演会もあり、子どもたちは興味津々でした

 

3

12球団対抗綱引きトーナメント

 

ストラックアウトバットスピード計測

 

こうふ開府500年セ・パ対抗兜リレー

他にも

「審判にジャッジしてもらおう」

「選手のバットで打ってみよう」

「野球で遊ぼう」

「記念新聞発行」

「選手になんでも聞いてみよう」

など様々なイベントがありました

 

閉会式ではキャッチボールクラッシックの表彰がありました

 

楽しい時間はあっという間ですね惜しまれつつ、選手の皆さんは退場しました。

 

球場のまわりでは、飲食・物販などのブースが並びました。

こうふ開府500年記念事業のブースでは、パネル展示や、景品付きの開府500年クイズなどを行い、沢山の方に楽しんでいただきました

 

皆さんあこがれの選手と思い出に残る1を過ごせたようです

 


 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァンフォーレ甲府 山本 英臣 選手インタビュー

2016年12月02日 | ヴァンフォーレ甲府

頼れるキャプテンDF 山本 英臣 選手


5年連続J1決定!!

約1万4,600人のサポーターが見守るなか、11月3日(木・祝)、J1残留をかけた今シーズン最終戦が中銀スタジアムにて行われました。

試合には敗れてしまったものの、J1残留が決定しました。沢山のご声援をありがとうございました。

 

 

 

J1残留をかけた最終戦を3日後に控えた10月31日(月曜日)山梨大学医学部グラウンドに山本選手の取材に行ってきました

 

まず、目に飛び込んで来たのは「生き残るのは俺たちと書かれた、横断幕でした。

ヴァンフォーレ甲府 広報の小野さんのお話によると

「サポーターの方が作ってくれた、想いの詰まった横断幕です。この1週間は練習場に掲げて、J1残留に向けてチーム一丸となっています」とのことでした

 

この日、前節の湘南戦でのレギュラーメンバーは軽めの調整でした

 

ここからは山本 英臣 選手のインタビュー内容です

最終戦にむけ、熱い想いを語ってくれました。

ありがとうございました。

 

【インタビュー内容】

J1残留をかけた最終戦まであと3日、今の気持ちをお願いします。

本来なら、前節の湘南戦でJ1残留を決めるべきところを、負けてしまいサポーターの方々の期待を裏切ってしまい、本当に申し訳ない気持ちです。

最終戦は絶対に勝ちサポーターの方々の応援に応えたいです。

 

今シーズン、一番心に残っているサポーターの応援は?

2ndステージ第14節、ホームで行われたマリノス戦で0対4で完敗した時も、ブーイングなどせずに、応援してくれて感謝しています。

なんとしてでも、期待に応えたいです。

 

キャプテンとして心がけていることはなんですか?

選手一人ひとりのコンディションを感じることです。常にチームメイトの様子を観察して、体調の良し悪しはもちろんのこと、心の浮き沈みも感じ取り、フォローしたいと思っています。

 

ヴァンフォーレ甲府に在籍して14年目ですが、住んでいて感じる甲府の良さってありますか?

「人との距離感が心地良い。」ですね。親戚も近所の方も、温かく見守りつつ応援してくれます。

サッカー選手としてだけではなく一人の人間として接してくれて、とてもありがたいです。

 

サポーターへメッセージをお願いします。

いつも支えてくれて、感謝しています。これからも一緒に頑張りましょう!

 

【プロフィール】

千葉県出身。在籍14年目の頼れるキャプテン


☆★☆★☆★ 嬉しいお知らせ ★☆★☆★☆

J1残留が決まった翌日の114

山本英臣選手に第3子(長男)が誕生しました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


山本英臣選手は広報こうふ「GO!ヴァンフォーレ」、3度目の登場です。過去の記事はこちら

平成22年4月号

http://www.city.kofu.yamanashi.jp/koho/shise/koho/kohoshi/documents/28_7.pdf

平成25年12月号

http://www.city.kofu.yamanashi.jp/koho/shise/koho/kohoshi/documents/2013-12-28.pdf





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする