こうふ取材日記

広報スタッフが市民のみなさんへ市内の出来事をお届け!
イベントや市政情報などをお伝えします!

全国大会初優勝

2015年03月31日 | イベント

甲府のチームが世界へはばたく!


 2月15日、東京都目黒区の東京工業大学で小中学生向けのロボット競技「ファースト・レゴ・リーグ(FLL)」の全国大会が行われました。

そこでなんと、甲府市のチーム「ファーストフジサン」初優勝、そして「ファーストフジサンジュニア」5位に入賞し、両チームは世界大会に出場します

 

3月26日、両チームが甲府市役所に市長を表敬訪問しました。

両チームは甲府市内の知育教室「アイズアカデミー」に通う小学校5年生から中学校2年生の12人で構成されています。

全国優勝のメダルを下げて、なんだかうれしそう…

樋口市長の登場です

 

始めに志村裕一学院長からごあいさつをいただきました。

 

樋口市長を目の前に、なんか緊張の面持ち…

と思いきや、堂々としたプレゼンの発表です

驚きましたっ

チームのみんなで作ったこのロボットが、どういう動きをするのか。

興味津々です。

リーダーの志村君がロボットの構造など、丁寧に説明してくれました。

そして全国大会の様子を動画で説明してくれました。

マスコミも大注目です

全国大会の様子

樋口市長も熱心に説明を受けていました。

 

優勝した「ファーストフジサン」4月にアメリカで、「ファーストフジサンジュニア」5月に南アフリカで開かれる世界大会にそれぞれ出場します。

 

大きな夢と希望を持って世界での活躍を期待しています


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァンフォーレ甲府 ウィリアム エンリケ選手インタビュー

2015年03月30日 | ヴァンフォーレ甲府

期待の10番!ウィリアム エンリケ選手


 

3月2日、山梨大学医学部グランドへウィリアム エンリケ選手のインタビューに行ってきました

既にボール回しの練習が始まっていたのですが・・・

この日の選手の皆さんはとても楽しそうでした

樋口監督も楽しそう・・・

ウィリアム選手は・・・

いましたあれモヒカンじゃない

でもカッコいい

ゲーム形式の練習が始まると皆さん熱くなってきました

ウィリアム選手のシュート(写真が小さくてすみません)


全体練習終了後、アドリアーノ選手ブルーノ選手、そして通訳の岩崎さん4人で仲良くボールリフティングをしていました


インタビュー内容

**********************************************************************

シーズン2015の目標は?

日本のサッカースタイルに早く慣れて、1試合でも多く試合に出場することです。

 

ヴァンフォーレ甲府に入団を決めた理由は?

あこがれている国のひとつである日本でプレーができるチャンスだと思ったからです。

オファーをくれたチームには本当に感謝しています。

 

得意なプレーは

スピードあるドリブルです。

 

チームの印象は

選手全員が真面目に練習に取り組んでいる、素晴らしいチームだと思います。

 

サポーターへのメッセージを

チームが勝利するためには、サポーターの声援が必要です。サポーターの声援が選手の大きな力となります

サポーターの皆さん、ぜひスタジアムに足を運んでいただき、熱い声援を与えてください

そして、必ずJ1に残りましょう

********************************************************************** 

ブラジル出身。今シーズン、ヴィトーリア(ブラジル)から期限付き移籍。

背番号10を背負うスピードあるレフティー。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小曲観光いちご狩り♪

2015年03月18日 | 親子だるまくん

GO!GO!親子だるまくんが行く!!


今回も甲府のおすすめスポットを親子だるまくんが紹介します!!

親だるま: 3月12日(木曜日)に今が旬の『小曲観光いちご狩り』に行ってきたよ

まずは、広報スタッフ小曲観光いちご組合の石原さんにお話しを聞いたよ。

今年のいちごの出来は例年に比べてどうですか?

石原さん:平年並みの出来ですよ。甘さもじゅうぶんにありますよ

 

小曲観光いちご狩りではどんな品種を栽培しているのですか?

石原さん:紅ほっぺ、あき姫の2種類を軸として、各農家がそれぞれ独自の栽培方法にこだわり栽培品種も豊富です。

 

小曲観光いちご組合には何軒の農家が加入しているのですか?

石原さん:8軒ですよ。何軒かの先駆者の方が何もないところからこの『県内最大級のいちご狩り圏』を築きあげたんです

とっても団結力のある組合なんですよ

 

小曲観光いちご組合さんにとって昨年の雪害は大きな痛手だったでしょうね。

石原さん:そうですね。8軒中1軒はすべてのビニールハウスが全壊、ほかの7軒も7割~3割の倒壊を受けました。

しかし、今年は8軒すべての農園さんが復旧し営業しています

 

それはすごい!みなさんの団結力が迅速な復旧につながったんですね。

石原さん:そうですね。それもありますが各農園のお客様を思う気持ちが復旧への一番の力になったと思います

こんなエピソードがあるんです。

昨年大雪により被害を受けたころ、全壊した農園に常連のお客様から様子を聞く電話や営業の有無の問い合わせがあった時、その農園さんは、このように答えたそうです。

「心配してくださってありがとうございます。

うちは全壊で今年の営業はできませんが、ほかの7が頑張って営業していますので、是非そちらでいちご狩りを楽しんでください


石原さん:通常、農園ではこのようなことはしないと思います。なぜなら、常連さんが他の農園に流れてしまう恐れがあるからです。

でも、その農園はお客様のことを一番に考え、最善の案内をしたのです。このように小曲観光いちご組合はお客様への愛情にあふれているんです

 

『お客様を思う気持ち』も小曲観光いちご狩りの魅力の1つなのですね。

では、ここからは『小曲いちごの魅力』ついて親子だるま君に紹介してもらいましょう

 

親だるま: はーいここは、いちごのビニールハウスだぞー。いちごの栽培方法には2種類あって高設栽培地耕栽培があるんだそうだ。

ベビーカーなら『高設栽培』がいちご狩りしやすいし、歩けるこどもなら『地耕栽培』のほうが楽しくいちご狩りできるようだよ

どちらの栽培方法かは各農家それぞれなので問い合わせしてみてね。

******************************************** 

小曲観光いちご組合 お問い合わせ:JA甲府(平日のみ)

TEL:055-223-9609

********************************************  

高設栽培

 

地耕栽培

 

子だるま:うわぁ美味しそう

 

親だるま: 甘くてジューシーだなぁ

子だるま:この味のとりこになって、シーズン中は週に1,2回は来ているという3世代親子(おじいちゃん、娘、孫)もいたよ

手土産用に買いにきたという、市内の方もいたね。こんなに美味しいいちごもらったら、すっごく嬉しいよね

親だるま: そうだね。しかし、ピーク時はいちご狩りのお客様が大勢で販売用いちごを確保できない場合もあるそうだよ。

買いに行く前に連絡しておくと良いね。

 

子だるま:いちご狩りは5月中旬までやっているので、是非遊びに来てね

中央高速甲府南インターから5分とアクセスも良好だよ

【小曲観光いちご組合ホームページ】

http://e-kofu.com/index_k/fruit/ichigo

 

《小曲観光いちご狩りMAP》


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樋口市長トップセールス!

2015年03月17日 | イベント

 

小曲町のいちごをPR!!

 


 

 

市内の出来事ではありませんが・・・

 

3月15日(日曜日)に東京の中央区勝どきで開催されている「太陽のマルシェ」に参加してきました。

太陽のマルシェとは、食べる・買う・学ぶ・体験することができる新しい都市型マルシェとして、毎月第2週末に開催しているイベントです!!

興味のある方は、ホームページもご覧ください!

http://timealive.jp/

 

シティプロモーション課では、観光協会の会員の方に、ワイン農産物などを定期的に出店していただきながら、甲府のプロモーション活動を行っているんです

今回は、甲府市観光協会に小曲町の“いちご”を出店していただき、シティプロモーション課と観光課で、“いちご狩り”や“甲斐善光寺のご開帳”など、春の観光PRも行ってきました

会場は、大勢の来場者で賑わい、

中には外国人の方も

 

お昼頃からは、樋口市長が“いちご”のトップセールス

“いちご”の試食を提供しながら、甲府をPRしていただきました

首都圏甲府会からも応援いただく中、にこやかに甲府をPR

赤ちゃんにも優しく手渡し

 

予定より早く用意していた“いちご”が完売してしまうほど、ご好評いただきました

樋口市長、お疲れ様でした

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする