猫の額ほどの我が家の菜園
10日に蒔いた種が芽を出しました。
台風の影響で雨になりました。
その前に間引きを済ませ、追肥を少しやっておきました。
この雨が上がったらまた大きくなることでしょう。
10日に蒔いた種が芽を出しました。
台風の影響で雨になりました。
その前に間引きを済ませ、追肥を少しやっておきました。
この雨が上がったらまた大きくなることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/56/b82bcfb527cce63fd2fb24075533a1ef.jpg)
初めて蒔いた赤大根
葉っぱも茎も赤みがかっています。
どのように成長するか、楽しみです。
菜の花は少しだけ移植しました。
葉っぱも茎も赤みがかっています。
どのように成長するか、楽しみです。
菜の花は少しだけ移植しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b2/824ca89e45f3d3e3c90dcbdf2556c1a8.jpg)
ヒガンバナがさっき見たら花が開いていました。
まだ咲き始めです。
シュウメイギクはもう少しかかりそう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4a/f0283883885006655c45a9f0537652d3.jpg)
プランターンの中でどんどん大きくなる
オダマキも少しだけポットに移し替えました。
ルッコラはもう間引き菜で食べられます。
菜園の野菜たちは小さな種から芽を出して、ぐんぐん成長中!!
愛おしい存在です。
今日プランターに、ミズナ・春菊・イタリアンパセリ・サラダ菜
などの種をまきました。
白いイチゴもランナーがいっぱい出ています。
植えかえしなければ~
植える場所がない・・・トホホ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
まだ咲き始めです。
シュウメイギクはもう少しかかりそう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4a/f0283883885006655c45a9f0537652d3.jpg)
プランターンの中でどんどん大きくなる
オダマキも少しだけポットに移し替えました。
ルッコラはもう間引き菜で食べられます。
菜園の野菜たちは小さな種から芽を出して、ぐんぐん成長中!!
愛おしい存在です。
今日プランターに、ミズナ・春菊・イタリアンパセリ・サラダ菜
などの種をまきました。
白いイチゴもランナーがいっぱい出ています。
植えかえしなければ~
植える場所がない・・・トホホ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)