秋明菊
2011-09-21 | 草花
やっと咲きだしました。
シュウメイギク(秋明菊)
秋に菊に似た花を咲かせるところからついた名前らしいです。
ピンクの方は、別名キブネギクとも・・・
(貴船菊)京都の貴船地方に多いことから
また中国名は(秋牡丹)この花中国が原産なんだそうです。
今日は台風の影響による風に吹かれて揺れています。
シュウメイギク(秋明菊)
秋に菊に似た花を咲かせるところからついた名前らしいです。
ピンクの方は、別名キブネギクとも・・・
(貴船菊)京都の貴船地方に多いことから
また中国名は(秋牡丹)この花中国が原産なんだそうです。
今日は台風の影響による風に吹かれて揺れています。
オキナワスズメウリ、やっと色づきだしました。
白の彼岸花も風で倒れてしまっています。
サルビアコクシネアは強い花です。
毎年いっぱい種を落としてあちこちで咲き誇っています。
フジバカマはまだ蕾
白の彼岸花も風で倒れてしまっています。
サルビアコクシネアは強い花です。
毎年いっぱい種を落としてあちこちで咲き誇っています。
フジバカマはまだ蕾
無花果がたくさんなっていますが・・・
熟すのでしょうか?
ヒゴスミレも蕾をつけています。
来春の準備なんですね~^^*
山椒の芽が狂い芽ぶきしています。
柔らかくていい香りがします。
熟すのでしょうか?
ヒゴスミレも蕾をつけています。
来春の準備なんですね~^^*
山椒の芽が狂い芽ぶきしています。
柔らかくていい香りがします。
台風15号、大きな被害が出ているようです。
こちらでは影響はありませんでした。
まだこれからも大雨が続きそうです。
進路方向にあたるところの方、どうぞご用心ください。
こちらでは影響はありませんでした。
まだこれからも大雨が続きそうです。
進路方向にあたるところの方、どうぞご用心ください。