つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

今朝の庭の様子

2011-11-14 | 草花
満開のつわぶき、色づいたドウダンツツジ、小菊と秋の花々
雑然とした庭ですが、眺めていても身飽きない・・・のです。

それよりどこかに発見があったりして 

こぼれ種で芽を出している小さな芽、
ひっそりと咲いている忘れられた花

山菜と花、植木が同居していて
お互いが譲り合ったり、主張しあったり

また、消毒しないので虫たちの住み心地もいいらしく
成虫も幼虫ももさなぎもたくさん住んでいます。。。



葉ボタンの寄せ植えをしてみました。
レモンマリーゴールドが咲きだしました~^^*



実物も色づいてきてます。
ヤブコウジはリンゴみたい!



トマトが垣根を占領しています。

何メートル延びたのでしょうか?

5m以上はあります。
どんどん伸びていまだに実をつけています。
寒くなるので芯は止めました。
この時期になるとさすがに色づきは遅いです。



予報では日中の気温は21℃
今日も外の方が気持がよさそうです
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ブログランキング

広島ブログ