県立美術館へブログ友の絵を見に行ってきました。
「未知への誘い」と題された絵はギリシャかどこかの神殿のようで
暖かい光の中へ吸いこまれそうな絵でした。
私は今人物画を描いていて、壁にぶつかって描き進んでいません。
こうしていろんな絵を見て刺激を貰うと、
また描かなきゃ~って思うんです。
もう一つのお楽しみ
友人のお嬢さんが嫁がれたフレンチのお店「ミル」
大きなお店になって市内へ移転したので、
お祝いもかねてランチに行きました。
1軒の民家がおしゃれな空間になっています。
12月いっぱいまで前菜が一つサービスとのこと。
ラッキー!!
まず
「脂の乗った秋サバコンフィとジャガイモのタルトレット」
続いて・・・「リードヴォーのムニエルと旬のきのこ6種類を使って」
さらにスープと続く。。。
「かぶと洋ナシのスープ」は絶品でした。
これは家でも作れそう、そのうちに試してみたいと思います。
いよいよ、メイン料理です。
2人で行ったので2種類頼んで半分にしました。
魚は「鯛のポワレ、アンチョビとセロリのクーリー」
お肉は「宮崎産和牛のほほ肉の煮込み、キクイモのピュレ」
デザートは
「フロマージュブランのムース、西条柿のムース仕立て」
パンにエスプレッソと
美味しさを味わった一日
シェフの細やかな心配りも嬉しかったです。
「未知への誘い」と題された絵はギリシャかどこかの神殿のようで
暖かい光の中へ吸いこまれそうな絵でした。
私は今人物画を描いていて、壁にぶつかって描き進んでいません。
こうしていろんな絵を見て刺激を貰うと、
また描かなきゃ~って思うんです。
もう一つのお楽しみ
友人のお嬢さんが嫁がれたフレンチのお店「ミル」
大きなお店になって市内へ移転したので、
お祝いもかねてランチに行きました。
1軒の民家がおしゃれな空間になっています。
12月いっぱいまで前菜が一つサービスとのこと。
ラッキー!!
まず
「脂の乗った秋サバコンフィとジャガイモのタルトレット」
続いて・・・「リードヴォーのムニエルと旬のきのこ6種類を使って」
さらにスープと続く。。。
「かぶと洋ナシのスープ」は絶品でした。
これは家でも作れそう、そのうちに試してみたいと思います。
いよいよ、メイン料理です。
2人で行ったので2種類頼んで半分にしました。
魚は「鯛のポワレ、アンチョビとセロリのクーリー」
お肉は「宮崎産和牛のほほ肉の煮込み、キクイモのピュレ」
デザートは
「フロマージュブランのムース、西条柿のムース仕立て」
パンにエスプレッソと
美味しさを味わった一日
シェフの細やかな心配りも嬉しかったです。