この時期にはまだ行ったことのなかった県北の吾妻山 (1239m)
お天気も良くなった4日に行ってきました。
車の中から見た吾妻山、真ん中の正面の山
平日にもかかわらず、ロッジには車がいっぱいです。
吾妻山ロッジ標高1000mにある池辺りの様子
標高差239m、山頂までは約40分の道のりです。
登山道にはイワカガミがお出迎え~^^*
イワカガミの花の色もいろいろ
アカモノと一緒に咲くイワカガミ
ヤマツツジ、ヒメハギなど
ネコノメソウや、ミズバショウは終わっています。
カキドオシ、キケマンの名残
オオタチツボスミレかな
これはツボスミレ(ニョイスミレ)
足元に小さな花がいっぱい咲いている時期でした。
なかなか前に進めません
続く。。。