タニギキョウ 小さな花
踏んづけそうなくらい登山道に咲いていました。
チゴユリもこの時期の花です。
山頂でお弁当を広げ、足元を見たらいっぱいあるではありませんか。
うっかり座ってしまうところでした。
マムシグサ、バイケイソウはまだつぼみ
カノコソウ、ネバリノギラン
ヒメハギ、コナスビ
ウウマノアシガタ、イチゴの花
ミヤマホツツジの蕾、ニシキギ?
マユミ?、ベニドウダンツツジ
大膳原のキャンプ地には マイズルソウの大群生
フタリシズカ、ウワバミソウ
もしかしてヒロハテンナンショウ?、ウドの蕾
ツルアジサイ、 ヤマアジサイはまだ全部蕾でした。
ミヤマヤナギの綿帽子、シモツケの蕾
シモツケ、山アジサイの咲くころにも来てみたいけど
叶わないだろうな!そう思いながら
登山道の花を見落とさないように歩きました。
今年初めてアサギマダラを見ました。
写真に撮れなかったのが残念
続く。。。