今年一番最初に咲いたのはこのオダマキ
初めはミヤマオダマキかな?と思っていましたが・・・
やや下向き加減に咲いています。
色も濃いです。
ミヤマオダマキが咲きました。
あれっ! はじめとは花が違います。
ってことは交配したのでしょうか?
ミヤマオダマキも庭のあちこちで咲いています。
こっちがスイスのオダマキ西洋オダマキです。
下向きに咲きます。
色はブルー系紫でかなり濃いです。
この品種も強いのでしょうね。
だいぶ増えてきました。
早池峰ミヤマオダマキ
小さくてかわいらしい花です。
今年はたくさん花をつけています。
シロバナエゾミヤマオダマキ
あちこちに種が飛んでいろんなところで咲いています。
西洋オダマキ ・ 交配したらしいオダマキ ・ミ ヤマオダマキ
取りあえずこれだけのアップです。
まだこれからいくつかの種類がつぼみをつけています。
開花が楽しみです。