アズマイチゲを見に行った金曜日(6日)
風の強い寒い日でした。
戸河内インターで降りたら、十方山方面は雪をかぶっていました。
午前中は晴れたり曇ったり
肝心のアズマイチゲは閉じたまま開こうともしません。
風の強い寒い日でした。
戸河内インターで降りたら、十方山方面は雪をかぶっていました。
午前中は晴れたり曇ったり
肝心のアズマイチゲは閉じたまま開こうともしません。
午後になったら陽が差してくるのを期待して・・・
日本の棚田百選の「井仁の棚田」へ。。。
午後の2時を過ぎたころ、やっとここまで開花
全部開花したら見事だろうな!
と心を残しながら帰路につきました。
午後の2時を過ぎたころ、やっとここまで開花
全部開花したら見事だろうな!
と心を残しながら帰路につきました。
ここにもこんな花がありました。
日本の棚田百選の「井仁の棚田」
田圃の畔道には食べごろのつくしがいっぱい!!
田圃の畔道には食べごろのつくしがいっぱい!!
田植えが終ってきたらもっときれいなんでしょうね。
秋がもっといいかな?
秋がもっといいかな?
山野草は日が当たらないと開かない物が多いので天気の良い昼間を狙わないとね!
棚田の風景ものどかで良いです
青々した田植えの済んだ景色も見たいですね
お出掛けが続きますね!
お疲れが残りません様に
とっても楽しませて頂いてます
太陽に照らされてとても綺麗です。
見事な棚田ですね~
大阪の千早赤坂村(ちはやあかさかむら)と云うところにも見事な棚田があります。
そこも百選に選ばれているのかな?
大阪で唯一の「村」です。
つくし、今年は見てません。
まだあるかな?
春の妖精さんたちはお天気と気温に左右されるデリケートな花ばかりですから、タイミングが大事。
私はアズマイチゲには振られました。
今週末、やっと行けそうだけど、もう終わってるかもね。
でもこちらで全部見せてもらったから、欲張りは言わないで置きましょう。苦笑
棚田の風景も素晴らしい!
日本もまだまだ捨てたもんじゃないですね。
アズマイチゲが群生してますね!
こちらではこれから雪解けと共に
「キクザキイチゲ」が咲き出します。
”こんな花もありました”・・・の一番目
青紫色の花は「ヤマエンゴサク(山延胡索)」
のようですね。
この花も当地でこれから咲き出しますよ。
(*^^)v
私も今日は越後雪割街道から帰ってきましたが、
なんと昨日は山古志の棚田を見てきました
と・こ・ろが~棚田は雪で見えませんでした(笑)
アズマイチゲの群生がきれいですね
そのほかいろいろな山野草も見られていいところですね
奈良の山間に行くとあちこちに棚田があります。
特に明日香村の棚田は秋になると案山子祭が開催された一般公募された色んな形の案山子を見ることが出来るんですよ。
アズマイチゲの群生地、素晴らしい光景ですね。
良かったですね。こちら、とうとう今年は開いたアズマイチゲにもユキワリイチゲにも会えなかったような・・・・。
週末、ずっとひどい天気でしたから・・・。
棚田も良いですね。田植え後の苗が育ち始めたころ、また見たい景色・・・。
車横づけで見られるから、見物人も多いのでしょうね。
棚田、また行ってみようとは思っていますが。。。機会があるかどうか。
お出かけ、確かに多いのでここのところなんだか忙しくてちょっと疲れ気味です。笑
大阪の千早赤坂村(ちはやあかさかむら)と云うところにも見事な棚田があるのですか。
まだまだ残っているのですね。
癒しをいっぱいもらえる空間でした。
つくし、なぜか取る気に慣れませんでした。
ちょうどいい時期の逃した時、ショックですよね。
反対に一番いい時に会えたら、もうラッキーの3乗くらい。。。
この後カタクリやイカリソウ、ヒトリシズカ・イチリンソウなどに会いに行こうと思っています。
これもタイミングがなかなかねぇ。
ヤマエンコグサはここにはたくさん咲いていました。同居しているようです。
他にもイチリンソウの花芽もありました。
雪解け待たれますね^^^*
地震ですっかり有名になったところですね。
それまでは知りませんでした。
越後雪割街道・・・ブログでのアップが楽しみです。
まだ雪も多く残っていたのですね。
アズマイチゲ、長時間あの辺りで時間をつぶしてやっと開いたものを見ることができました。
明日香村の棚田は秋になると案山子祭て風流ですね。
そのあたりの棚田は古くからの棚田なんでしょうね。
昔の人の努力、知恵などを垣間見ることができますね。
早く着きすぎて時間つぶしに棚田へ行きましたが、何もない棚田もそれなりに又良かったです。
ホント週末お天気が悪かったですね。
今週はどうでしょう。。。
山の深いところならまだ咲いているのでは??