畑の様子もたまにはアップしないとね~
昨年はどうだったっけ??
とよく聞かれますから。
2mくらいに伸びたオクラ今でもよくできます。
小さなうちに採って生で食べるのが好みです。
ワイルドに丸かじりがおいしいです。
先日は畑で丸かじり~
こかぶとかからし菜
紫のヤマイモと大きなむかご
試し掘りの 里芋収穫 一株分
白菜とキャベツ
玉葱の 芽が出た
今年は虫が多いそうな。
殆ど毎日防虫ネットの中の虫退治をしています。
ヨトウムシのようです。
困ったものです。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
ナラキン菜園でオクラはそろそろ終わりです。
菜っぱ類はネットしていても虫がスゴイですよね。
こちらでは虫食いだらけで、まともに出来た物はないです。
ちょうどよいサイズのものが収穫できません。
半分以上は大きくなりすぎていて食べることができないので、来年用にと採種
しましたが、たくさんありすぎて・・・。
管理機の調子はどうでしょうか?じぃじさん、ずいぶん楽になったのではないでしょうか。
腰が痛いと言っています。
ネットの中にもヨトウムシがいるようです。
白菜の虫もピンセットでとっているんですよ。
それでもまだいるんです。
借りられたら畑を増やしてもいいかななんて言っています。
連作も気になるみたいです。
オクラの成長は早いですものね。
1週間では大きくなりすぎますね。
いらないものは捨てた方がいいですね。
次のが育ちますから。。。