クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

柳井 正の希望を持とう (ユニクロ会長兼社長)朝日新聞b4

2010-04-18 20:27:03 | TV・新聞・ドラマ・事件・災害
(ファーストリティリング会長兼社長)
2010年4月17日 b4 より引用

新しくユニクロ会長兼社長柳井氏のコ
ラムの連載がはじまりました。大変分
かりやすい文章で、現代を鋭く切り取
ってくれて、私たちの指針になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本の教育は極端に競争させることを
避けている。しかし、人間は競争意識
がないと進歩しない。相対的にどの位

置にいるのか知ることで、自分の才能
を把握できるからだ。人はみんな何ら
かの才能がある。それをほめられたり

、悪い点を指摘されたりして、努力を
するものだ。(中略)
私の小・中学校時代を思いだしてみて

も、勉強ができる人間が偉いとされて
いたわけではなかった。スポーツや音
楽だけではなく、釣りや遊びをとく知

っているとか、そんな人たちが尊敬を
集めていた。競争は「悪だ」となった
結果、勉強だけでなく、他のことも競

争しなくなったのではないかと思う。(中略)
競争を避けることは、他人に無関心な
人をつくる要因にもなっているように

見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼私たちの小学校の頃は運動会は1等
から3等までランクがありそれに入る
ように事前に町内をグランドに見立て

て走る練習をしたものです。「くちな
しの実をふくらはぎに塗ると早く走れ
るよ」と,まことしやかなうわさが飛び

交い私も真に受けてしっかりぬりまし
た。その成果はありました。賞品にい
ただいた、ノートがとてもうれしかっ

たことを覚えています。また中学では
女の子にもてると言われて剣道部に入
ってみっちり練習をしました。で、勝

てなかったが、しっかり女の子にもて
ましたよ。何かに夢中になって努力す
ると自然に周りは認めてくれるもので

すね。何事も経験に勝るものはありま
せん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅のエスカレーターの乗る側はどっち?

2010-04-18 19:08:52 | Weblog


先日駅の階段で後ろから見えた婚礼
がえりの方が「どっち側」「大阪で
は右だ」と叫んでいた。私は左側へ

乗りました。これは名古屋方式です。
もっとも私は左側に荷物を提げてい
るので右側の方がいいんですが、上

から見るとジグザグに乗っていて面
白い光景だったと思います。
↑は年に一回の大きなイベントが近

鉄で行われます。電車をロープで引
っ張ったり鉄道模型の運転会やら、
ゆるキャラ(せんとくん)とか鉄道部

品の販売やらグルメコーナーもあり
楽しみな事です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー