クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

三重県で一番大きな弥生式土器発掘!

2010-04-24 20:07:11 | 考古学




鈴鹿市考古博物館へスライド説明会に
行ってきました。
「須賀遺跡 第5次調査」

弥生時代の大きな土器が出土しました。
高さ100㎝を超える巨大なサイズで
す。↑の写真の右中ほどに女性が手を

かざしている左側がその土器です。
何のために作られたのかは不明です。
これだけ大きな土器を作るのは大変な

作業だったと想像できますね。表面には
筋状の模様が水平に付けられています。
愛知県の朝日遺跡にもほぼ同じ大きさの

土器が発掘されていますが、どうも同じ
ところで作られたらしいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッ!化繊の下着を着ていると骨粗鬆症になりやすいってほんとうですか?

2010-04-24 19:54:04 | 読書(書評)(新)読書会


暮らしのセレンディピティ
環境にやさしい裏ワザ
酒井 弥著 技報堂出版 P70より引用
ISBN4-7655-4425-7 1800+税

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ええ、本当です。でも、絹や綿は大丈夫
です。小さいとき、下敷きを化繊の服で
こすって頭に近付けると髪の毛が立ちあ

がって下敷きに吸い寄せられる経験は誰
でもありますね。あれは、下敷きと服の
摩擦によって下敷きが電気を帯びたため

に髪の毛が引き寄せられるのです。つま
り、下敷きのような化繊の下着と身体が
擦れ合って摩擦するとお互いに電気を帯

びやすくなるのです。(中略)
その中で一番困ったことは大切なカルシ
ウムが失われてしまうことでしょう。カ

ルシウムがイオンとなって尿や汗と一緒
に体内から流失してしまうのです。(中略)
それを防ぐには、カルシウム分の多い食

物を摂取すると同時に、静電気をためな
いことです。

①なるべく化繊の下着は使用しない。ど
うしても必要なときは、帯電防止剤で最
後に洗濯しましょう。

②室内は、適度な湿度を与えて、電気が
たまるのを防ぐことです。

③絨毯の上や、分厚いスリッパなどを履
いて動き回らないこと。

④ときどき、金属類など電気を通しやす
いものに触れること。

カルシウムが多いと精神が安定して家庭
円満になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼カルシウムの多いものを食べて、身体
の電気をときどき金属に触れて逃がして
やることが大切なのですね。例えばキッ

チンの流し台のステンレス部分に手を触
れて放電させるのがいいかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー