郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

北風強し

2022年11月30日 | 日記

 朝の方が暖かく,午後から次第に北風が強くなり、寒さを運んで来ました。12月の明日からもっと寒くなるようです。今日はお隣が工事を始めたので家人は興味があったのか見ていましたが、寒くなったので家に引きこもりました。こうやって段々と冬将軍が居座り続けるのでしょうね。後1ヶ月で今年も終わりになるのかと思うと感慨深いものがあります。来年になると私も家人も直ぐに誕生日となり、歳が1つ増えます。今は嬉しいようで悲しいようで複雑な気持ちです。それは1年が年々淡白になってきてやったことも少なくなり、その少なくなったことですら忘れて、さらに少なくなってしまうからでしょう。これをやらなければと言う強い気持ちが失せてどうでもよい、出来たらそれでよし、出来なければまたそれでよしと拘りがありません。もともと拘りの少ない人間でしたから毎日が似たり寄ったりになっています。若いときから拘りを持たねば今さら拘りを持てと言われても出来ません。家人は意識高い系です。でも、自分ではコンプレックスの塊だと言います。何事も人並みに出来ねば自分を許さない性格でそのための努力を惜しみませんでした。私に同化され次第に自分を許すようになってきました。やはり、限界を感じてきたのかも知れませんが逆に家人が私を同化してくれたらよかったのにと思います。でも、反発したでしょう。(恒例のリンゴが送られて来ました。今年は大ぶりでその分、数が少ないです。)

 今日の夕食は、


 ◆赤魚の西京焼き ◆豆腐のきのこあんかけ ◆茄子と豚肉の味噌煮 ◆大根と柿のサラダ ◆ご飯
   ~ 全体写真を撮るのを忘れました。ここでも撮る順番の拘りがありません。 ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする