一昨日、ボランティアに行ったときに自治会は違うが同じボランティアのYさん宅に泥棒が入った話を本人から直接聞きました。お宅は人通りも少ない閑静な住宅街にあります。家の2階の窓を開けていたら縦樋をつたって昇り、入られたらしい。お金の被害はなく、時計などを盗まれたのだとおっしゃっていました。それを家人に話すとわが家には盗まれる大事なものはないけれど、知らない他人が家の中に入られることは気分的に良くないので注意しなければと言う。そして脚立などをチェーンを掛け錠を付けて動かせないようにしたり、見通しが良いように植木を切ったり、置き場所を変えたりしてくれていました。裏も表も少しは人通りはあり、人の目が届くと思ってはいるもののプロの泥棒から見れば隙があるかもしれません。丁度、TVで防犯窓ガラスの実演をしていて金槌のようなもので叩いてもガシャーンと直ぐに割れないのでわが家も変えていきたい話になったけれど費用がかかることなので検討することになった。玄関戸と一部の窓では防犯SWをONにすれば窓を開くと警報音がなるようになっていますが最近は試したことがない。もし、間違えば隣近所に迷惑をおかけするからです。いろいろと検討することが出てきました。取り合えず施錠忘れなどの防犯に注意することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/04eb372349b72e2da9425376a808515b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/91/7e2abdb75b93a5c913255936c80019da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/63/56b1a341fa153a51cbeef60e4ae8ed87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9c/36505586a4215df4c0c7ab6d8f9f0a9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a7/a2999d478c77db1eb42d2058eab7e257.jpg)
◆イトヨリのムニエル ◆茄子のミートグラタン ◆白菜とミカンのサラダ ◆レタススープ ◆ご飯
~ ~
追記:
文化の日でしたが、文化的なことをしたわけではありません。私には食欲の秋の方が切実で安くて美味しいパンを探しにあちこち行きました。