昨日は朝霧が出ていた。家人がテニスに行ったけれどコートが濡れていてボールが湿った感じを受けたと言う。今日は6時前から雨が降り出したようだがお昼過ぎに一旦、雨が止み、15時過ぎに雷を伴ってまた雨が降り出した。だから、今日は一日、暗く夕方のように思えた。家人はいつものようにノートに新聞から何かを書き写している。自分が気になった言葉やこの表現はうまく言い表しており、いつか使ってみたいなと思う言葉で、それらの言葉に付随して自分なりの感想や意見など思ったことを書き足しているようだ。パソコンは漢字変換してくれるが、ボールペンでは自分の記憶に頼らなければならない。簡単な漢字でさえ書けないときがあるらしく、スマホで調べている。こうやって忘れることが多くなった分を少しでもカバーしようとしている。一見見過ごす言葉から展開していけば新しい思いも寄らない自分の考えが浮かぶことがあるらしく、それが愉しいのだと言い、私に勧めてくれるが、忙しくそんな暇はないと断っている。でも、所属している会を辞めたら時間ができるから、何かに興味を持って頭を使わねばと思う。受動的なTVやインターネットを見るだけではなく能動的なことで自分の好きなことは何なんだろうと考えてみるが何もないことに愕然〔がくぜん〕とした。損得も暮らしのために大切ですがもっと好き嫌いを大事にしていかねばと思うのでした。
◆華シュウマイ ◆鰆のレモンあんかけ ◆もやしのお浸し ◆わかめスープ ◆ご飯
~ ~