郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

電動アシストロードバイクの点検

2022年11月28日 | 日記

 昨日は私と家人の卓球の日です。いつものメンバー7人で楽しく練習が出来ました。帰りにはもう「よいお年を」と言って別れました。12月はコミュニティセンターが工事を1ヶ月間するものですから卓球はお休みになるからです。月に2回でも運動をするのとしないのでは大きな差がありますし、楽しくなってきたのに水をさされた感じです。でも、仕方ないです。
 家人は14時頃からサイクリングに出掛けました。17時前に帰って来て、電動アシストロードバイクの1ヶ月点検をしてきたと言います。バイクを購入したお店(京都)に行ったようです。そして国道や府道など大きな道を通るより、新幹線や阪急電車など線路の側道を通る方が自動車も少なく、一直線で近道だったと言います。お店は嵐山の近くですからローバイクで京都巡りをするのもよいかもと思いますが観光地や市内は自動車が多いですから田舎道の方が安全なのではと考え、勧めませんでした。気候のよい、秋とか春とかはサイクリングも絵になりますが冬はどうするのでしょう。駅伝とかマラソンは冬場にもおこなっています。サイクリングも季節に関係ないのかも知れません。
 今朝は起きたのが8時半過ぎでした。寝るのが遅かったからです。今日は気ままな一日でした。
 (写真は枝垂れ桜の秋の葉~落ち葉となり毎日、清掃するのが大変です)

 今日の夕食は、


     ◆大根と鶏手羽元のポンズ煮 ◆コロッケ ◆ブロッコリーのかにあんかけ ◆セロリー葉の当座煮 ◆ご飯
~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする