1603年の創建
贈 従四位 松下見林翁墓 榊原胖天 再建立
大雄寺
雲竜山と号する浄土宗黒谷派の寺。慶長8年(1603)の創建。「前王廟陵記」「異称日本伝」の著作の近世の儒者松下見林の墓、映画監督として非凡な才能を持ちながら、惜しくも日華事変で戦没した山中貞雄の墓がある。
境内に小津安二郎が書いた山中貞雄の石碑がある
文 平成28年6月23日 追加
寺院 前回の記事 ➡ 寺院上0112 勝福寺 浄土真宗本願寺派
この記事の近隣の記事は下記地図内のユーザー地図部分をクリックで検索できます