1ヶ月ぶりに妻の実家にやって来ました。
前回来たのは、まだアジサイの綺麗な頃、草抜きとか庭木の剪定等をしたのでした。
1ヶ月もたてば、さぞ大変なことになっているだろうと予想していましたが、家の周りの草は思ったほどではありません。
庭には、除草剤を撒いたので、少しはましだったようです。
それよりも心配だったのは、さつまいもを植えた畑の方です。
おー!
やっぱり、、、。
草が伸びすぎて、さつまいもが全く見えなくなっていました。
探してみると、有りました、有りました。
草に隠れてはいますが、確かにさつまいもの葉が伸びていました。
とりあえずは、良かったです。
早速家内と一緒に草刈りを開始。
私は草刈り機で家内は手作業で草を抜いていきます。
夕方の作業でしたが、中々暑かったです。
1時間弱頑張りました。
伸び放題の草を、全て刈りとりました。
肝心のさつまいもは、、、。
出てきました。。。
何を植えるかを迷った時に、放ったらかしにしておいても、育つものにしようと選んだのが、このさつまいもでした。
やっぱり、期待どおりに育ってくれました。
でも、まだ土の中の芋は小さいでしょうね。
もう少し眠っておいてもらいましょう。
夏場なので、また来月も草ぼうぼうで、同じことの繰り返しなんでしょう。
めげずに、また草刈りです。
月に一度くらいなら、全く苦にはなりません。
また、来月はお盆なので、お墓の用意もしないといけません。
いつまで、続けられるかなと、思うのですが、出来るうちは頑張りたいと思う今日この頃で御座います。