科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

我が子が抱えるZ会の欠点 参考用

2019-12-12 07:37:58 | 日記
私立中高一貫校に入学してから、Z会と進研ゼミを併用していましたが、
時間が無くなってしまったので、我が子の通う中高一貫校には、
教科書などが合っていない進研ゼミは解約。
いまは、Z会しか通信教育はしていません。
ただZ会の場合、Z会が悪いわけではありませんが、
親と共有の端末を使用しているため、ゲーム・動画を、
勉強しながら見てしまい、現在ずいぶん遅れています。
また、テキストをやらなくなってしまっています。
私は、ずいぶん前から、勉強をしているふりをして、本当はしていないんじゃないか。
そう思っていましたが、パートナーは、結構この件は何度も親子げんかになっているので、
今はきちんとしているのでは?という見解でした。
ところが、Z会は学習状況がパートナーのスマホに届くのですが、
ほぼやっていない状態です。
パートナーが、タブレット履歴を調べたところ、
ゲームこそしていませんが、動画を見ていました。
Z会は進研ゼミと違い、動画授業の声が小さいので、
勉強しているのか、勉強外なのかが、全くわかりませんでした。

昨日、パートナーは、かなり長い時間説教をしていましたが、
毎回のことなので、私としては、どうしていいのやら…
今朝起きた時には、
「自分がこれからどうしたいのか、どうするのかは決めなさい。
Z会に限らず、自分で考えて決めて、その責任を持ちなさい」
と、私は言いました。
ああだ、こうだ言ったところで、自分がしなければ、何もならない。
親は成績のことでは焦りますが、当の子どもがあせらない限りは、
何もしないし、身にもつかない。
我が子は頷いていましたが、多分やり過ごす考えでしょう。
正直、我が家は、かまってちゃんなので、ずいぶんかまってきました。
中学にもなれば、ほとんどの家庭が勉強のことなんて、
そんなに口に出さないでしょうし(確認はしても、一緒に勉強するなど)、
自主性に任せている部分が大きいと思います。
これから先、どうしたものなのか、不安でいっぱいです。