科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

8年前の家計簿に書いた目標達成 参考用

2024-12-05 13:52:08 | 日記

最近夜起きてしまうことがあり、

布団の中でもぞもぞすることもありますが、

「ああ、もうこれは眠れない!!」

と割り切って、夜中に本を読んだり、

Tverを視聴することもあります。

 

最近どうしても眠れなくて、

歴代の家計簿を見ていました。

 

結婚当初から家計簿はつけていましたが、

本格的につけるようになったのは、

およそ8年前です。

わが子が小学校5年生で、

「そろそろ教育資金確保しないと」

なんて考えていた時期でした。

 

その時描いた目標が

・小学校 月5万円貯金

・中学校 月3万円貯金

・高校 マイナスにならなければいい

でした。

8年という年月は長いので、

車や家電の買い替えも考え、

子どもが高校卒業時

アッパーマス層に手が届くように頑張ろう!!

なんて書いてありました。

 

わが子は部活が運動部ではなかったので、

中学までは大きな出費はありませんでした。

高校がマイナスにならなければいいとしたのは、

昔高校の事務で働いていた時、

高校生から、

「塾を含めた教育費用が8万円」

と聞いてきたからです。

あの当時は、高校の授業料免除はなく、

物価上昇も考え、

子どもが高校になれば、貯金は出来ないだろうと

予測していました。

実際、先生方も、

「貯めれるのは小学校までなので、

 小学校までに教育資金1000万円

 準備しておいた方がいい」

と仰いました。

※地元には大学がないので、 

 県外の国立進学・仕送りでそれぐらいすると言われました

 

なので、最悪の最悪を考えた設定でした。

実際アッパーマス層には届き、

それ以上の資産は作り上げています。

が、恐らくわが子は私立大学に行くと思うので、

かなり資産は減少予定です。

ちなみにアッパーマス層は、50代では

10%ぐらいしかいません。

つかの間の夢ですね。

そう考えると、子育てを終了して、

資産をずっと積み上げていくひゅうさんは、

本当にすごいですね!!

 

周囲がみんな国立なので、

わが子の進路も、

国立進学を考えていましたが、

現実は7割が私立大学です。

私立は確かに高いですが、

そのために準備してきた面もあります。

それにわが家はひとりっ子。

お金がないからで諦めるのではなく、

気を取り直して新たな目標にチャレンジして欲しいです。

それを想定して、我が家はひとりっ子でした。

 

確かに資産が減ってしまうことは不安ですが、

これが将来わが子の糧になり、

一生わが子を支えるきっかけになれば、

それでいいじゃないかと思えるようになりました。

 

お金は、働いたり、

運用すれば、また貯めることは出来ます。

でも、わが子の進学と言うのは、

一部を除けば、大抵この時期です。

お母さんも頑張るから、

将来のため、

あなたも頑張ってください。

 

わが子の未来へ

栄光あれ!!



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お金は使うことに意味がある (ひゅう)
2024-12-05 22:54:24
お金を貯める時と使う時があり、使う時 特に子どもの大学生活の時は思いっきりお金が飛んで行きましたが、その為にお金を貯めてたから良かったって思ってます。

いやいや たまたま種銭があり、youtubeや雑誌でお金を増やす方法を学び、それを運用してきました。ちょっと分散し過ぎた投資で、来年は控えめにするつもりです。
返信する
Unknown (korokoro1485)
2024-12-06 13:12:35
わが家はわが子の教育資金とその他を分けて考えているので、その他の運用を来年以降頑張りたいです。
ひゅうさん、色々教えてください!!

今日、投資信託含み益85万円入金されていました。
源泉徴収12万円、かなり高額です…
返信する
Unknown (ひゅう)
2024-12-07 12:23:44
85万円・・・
凄い その決断に拍手を送ります。
普通の人はそう簡単にできないです。
その決断力と実行力があれば、
5年もすれば、高校で搾取されたお金を取り戻せます。
まだまだ未熟ですが、お金についてのアドバイスはできると思いますので、相談してください。大事なことは、最後に決断するのは自分ということです。
返信する
Unknown (korokoro1485)
2024-12-09 16:09:39
そうです。
最後に決めるのは自分です。
投資を頑張って、今までの分を取り返したいです。
返信する

コメントを投稿