平成の頃、主婦雑誌を読んでいた時、
世の中には、よく目的別貯金
※それぞれに通帳を分ける
をしている人が多いことに驚いた。
まずA銀行に給料が入り、
生活費を降ろす
※ここから各銀行に振り分けていきます
B銀行に家や車のローン・税金の支払い用で入金
C銀行に子どもの教育資金
D銀行に旅行などの娯楽
E銀行にその他貯金
5冊ぐらい違う銀行の通帳を持ち
給料日に入金していくという
やり方をしている方が、
結構掲載されていました。
専業主婦もですが、
兼業主婦も、
「給料日の昼休憩、銀行に並んでします」
なんて書かれてありました。
わが家は、
夫の通帳がすべてやってくれます。
ですから、すぐに通帳はいっぱいになりますが、
管理はしやすいです。
先日、ひゅうさんは、ネット銀行のことを
非常にわかりやすく、書いて下さいました。
どうもありがとうございます。
そこで、疑問に思ったのは、
私の勤務している会社は、
どの会社も、給料振込は、
ネット銀行不可でした。
中には、ゆうちょ銀行さえ、
だめな会社もありました。
今は、ネット銀行に給料を振り込みOK
の会社が増えたのでしょうか?
世間はどうなっているのか、ちょっと気になりました。
先日、某スーパーのキャッシュコーナーで、
現ナマを持ったお年寄りが、
色々なキャッシュコーナーでうろうろしていました。
今、県内の金融機関は、コンビニを除くと、
封筒を置いていません。
もし、この場合、窃盗があっても、
銀行は本人責任と言うことで、
関与しないのでは?
と思い、不安になってお年寄りを見ていました。
このお年寄りも、目的別貯金をしていたのかもしれない。
でも、今後そのやり方は危険すぎると思いました。
住信sbiネット銀行にはお金吸い出し機能があり、
例えば、地方銀行に給与が振り込まれた後に、
そのお金を無料で住信sbiネット銀行に入金されます。
その日は毎月5日と31日(←不確か)です。
このシステムを使えば、銀行に行かなくてもいいです。
銀行の不親切さは、経費節減の名の下にこれからも続きます。
嫌ですねえ
ひとつ勉強になりました。
世の中、知らないで、損していることは多いですね。