昨日、晩ご飯を食べているとき、
わが子の今後の勉強計画を聞きました。
そして、言われたのは、
「夜9時まで学校に残れるから、
月曜日と金曜日は学校に残って勉強する。
だから、夜用の弁当を作ってほしい」
夜用弁当に行きつくまで、
パンを買って、帰宅後ご飯を食べたらどうか?
学校で販売する弁当を買ってはどうか?
など、いろいろ案が出ました。
しかし、パンは学校に売りに来るわけではないので、
コンビニに寄る必要があるので、
電車の時間によっては、買えないことがある。
学校販売の弁当は、野菜が少ないので、
体によくないし、量も少ない。
400円がもったいない。
など、わが子が言いました。
「2食分学校持参してはいけないだろうか?」
に行きつきました。
わが子が中1の時、合格体験記で
卒業生の保護者が、
「9時まで残るときには、
パンやおにぎりの主食を食べさせ、
帰宅後おかずを食べさせている」
と話されていました。
なので、わが家もそれを考えましたが、
わが子は同じ食事をするのなら、
弁当持参のほうがいいと言い出したのです。
実は、わが家は、今まで誰にも2食分
お弁当を作ったことがありませんでした。
昔、運動部で朝練や遅くまで
部活をしているお子さんのお母さんは
朝や昼、夕食の小腹抑えに
弁当を作っているとは聞いたことはありましたが、
「大変そうだなあ」
という印象でした。
わが子は文化部なので、
「私が作ることはないだろう」
と思っていました。
ところが、ここにきて2食分を作ることになろうとは…
学校に残る月・金のみで、
個別指導塾は、食べる時間がないので、
「とりあえずなし」ということになりました。
私は知らなかったのですが、
個別指導は、ずっと同じ席で習うわけではなく、
席も教室も変わるので、
移動やトイレで、10分休憩はなくなってしまうということでした。
ゆえに食べる時間がないのです。
問題はおかずです。
同じ日に食べる弁当を、全く同じおかずと言うわけにはいかない。
今朝は考えて作りました。
昼用
白ご飯
煮卵(夕食のおでんの残り)
塩サケ
ウインナー
ほうれん草のソテー
野菜サラダ
※2段弁当
夕食用
ワカメご飯
オムレツ
チーズささみの揚げ物
ウインナー
こんにゃく入り切り干し大根の煮物
サラダ
※1段弁当
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます