科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私立中高一貫校 オープンキャンパスも地方の不利を感じる 参考用

2023-07-26 14:22:02 | 日記
朝礼時、職場で、
「盆明けは休みはK君だけだね」
と上司が言いました。
私は以前上司にメールで、
「子どものオープンキャンパスが通れば、
盆明けも休むかもしれない」
と送信していたので、そのことを、
職場の方にも話しました。

大学のオープンキャンパスは高校生が対象ですが、
抽選の大学もあり、まだ結果待ちです。
この大学は、高3や浪人生が優先なので、
まず通らないと思いますが、
念のためオープンキャンパスの申し込みをしました。

K君とふたりになったとき、
「僕オープンキャンパス、結構行きましたよ」
と、話しだしました。
彼は26歳、コロナ前の大学生ですから、
確かにいろいろな大学に行っていたでしょう。
「僕、10校ぐらい計画を立てていきましたよ」
10校!?
「国立はしょぼいですけど、
私立は受験生集めもあって、
結構いい物くれていましたよ」
「K君の卒業した大学、この間行きましたよ」
「あそこはカバンくれるでしょ」
「カバン?あのパンフレットが入っていた、
入れ物のこと?」
「あそこは代々あの色のカバンです」
いやあ、とてもよそには持って行けれそうにない、
色合いのあのカバン…
「それにしても10校はすごい」
「僕出身が京都ですから、
電車で、中国・関西近辺色々行きました。
国立は、中国地方3校、私立は、
両方合わせて7校でした。
新幹線が通っていると、
そんなに苦労しませんでした。
関西は電車で行きましたけど、
1日2校行ったこともあります。
特に新設の大学はねらい目ですね」
それを聞くと、
隣県に行くのに、車で片道3時間と言うのは、
不利だなあと感じました。
とにかく、興味のあるところ、
片っ端から行ったそうです。

実際担任も、来年は、まずオープンキャンパスに参加は
できないと思って欲しいと言われていました。
出来ても、半日で何とか済む地元大学ぐらいです。

恐らく来年は行くことが出来ないでしょう。







コメントを投稿