科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

先進医療に対する誤解

2019-09-05 07:42:53 | 日記
最近ネットやテレビでよく目にする先進医療。
これを誤解している人は、すごく多いです。

まずこの先進医療、公的費用では支払われません。
この部分までは、ご存知の方が多いです。
言葉のイメージとして、最先端で高度な医療と思われ、
しかも高額で一般庶民には手が届かない医療。
さて、この見解は❓
半分正解です。
と言うのも、先進医療は高額なのは事実です。
でも、最先端と言うよりも、新しく、まだ医療界ではその評価が定まっていない治療のこと。
ですから、一定の評価がされれば、健康保険の対象になります。
実際約300万もかかる前立腺がんなどに使用される、
重粒子線治療も、これまで自己負担でしたが、一部健康保険適用になりました。
また、外科手術で有名なロボットダビンチを使った場合も、保険適用で、
約9万円となっています。
病気になると、先進医療で治療しないと、
死んでしまう、完治しないと思われがちですが、
実際ガンの治療の99%は、健康保険で治療可能なのです。
また、先ほどの重粒子線治療は、年間で千名程度しか受けていません。

そして、大きい病院ならどこでも、先進医療ができると思いがちですが、
病院も病気によってできる病院とできない病院があります。
ですから、その病院に入院ができるのかも重要です。
島根の人が、青森の病院で入院、その後通院できるか❓
と言うことも良く考えたほうがいいでしょう。


コメントを投稿