我が子は、中堅どころの私立中高一貫校高校1年生です。
高1になり、成績が低迷。
中2も悪かったのですが、中3の時には、担任の先生に淡い恋心を抱き、
※40代半ばの既婚者 見た目は爽やかな小ぎれいにされている足長男子
励ましていただき、成績上昇しましたが、高1になって下がりました。
goma008さんをはじめ、学校の先生方も何人も相談に乗っていただきました。
先生方も、あまりの急降下に、かなりのショックを受けておられました。
と言うのも、我が子は理系クラスで、数学と理科だけは、
中3の成績維持なら、医大レベル到達と言われていました。
得意の2教科も乱降下。
「ご家庭に何かありましたか?」
と、はっきりとはおっしゃいませんでしたが、
「何か本人で解決できない悩み事でもありますか?」
とは言われました。
それって、そういう意味ですよね…
幸い、そっち方面はないのですが…
お得意さんとは、個人的に仲が良く、お互い相談をしあう仲なので、
我が子の成績低迷は、ずっとこの数か月話していました。
「テストの問題用紙と回答が見たいな」
とずっと言われていましたが、本人が持って帰らないことにはどうにもならない・・・
何百回言っても持って帰らない。
最後は進路の先生に話して、ようやく何教科か持って帰って来ました。
そしてやっと昨日、スマホで写真送信。
得意先さんはそれをまた別の方にも転送。
※家族了承済みです
「空白が気になる」
と、すぐ電話で言われました。
それは私も思いました。
最初は書いてありますが、ほぼ空白なのです。
「普通わからなくても、やる気のある子は、何とか得点に結びつけようとあがく。
そのあがきが全く見られない」
と言われました。
「わからない」「どうでもいい」「飽きる」
恐らくこのどれかだと思うと言われました。
本人に聞くと、
「どうせ今回もいい点は取れない。同じ怒られるなら、別に回答しなくてもいい」
と思ったそうです。
得意先さんに話すと、
「うーん、テストのあり方を誤解しているなあ」
と言われました。
テストは、「現時点の理解度の確認」でしかなく、確かにそれで評価されるから、
「今いい点を取ったほうがいい」と思われがち。
でも、「今」が勝負じゃないでしょ。
本当の勝負は、2年後の共通テストや2次試験でしょうと言われました。
だから、「今できなくてもいい」から、きちんと見直しをすること。
そして次に活かすこと。
得意先さんは、某大学関係者なので、学生から、
「定期テストは自分のほうがよかったけど、共通(センター)テストが取れなくて、志望大諦めた」
と言う話は、耳にタコができるぐらい聞いた。
東大や京大は、足切りはあるけど、20%程度しか評価されない。
他の大学のように合計点ではないので、ある意味リセットされるそうです。
共通テスト時代800点取った生徒でも、東大は滑ることもあったらしい…
逆に定期テストで上位になったこともない奴が、
8月までE判定だったのに、9月の模試でB判定になって、
京大に合格した生徒もいたそうです。
ですから、その時は、みんなが驚いたが、当然担任は知っていたので、
そんなに驚いていなかった。
ですから、現時点でなくていい。きちんと見直しをすること。
「自宅で現時点どれだけできるのか?」を確認してくださいと言われました。
「テストが終わり、テスト見直しも、もう1週間前に終わっている。
社会ぐらいならともかく、英語が全然できなかった生徒は、まず問題が解けるわけがない」
と言われました。
昨日、意を決して時間をはかり、再テスト。
我が子の通学する私立中高一貫校のテストは、かなり問題数も多く、
選択問題はほぼありません。
並び替えも、すべて英語で書かせられます。
要するに、時間がかかります。
結果は、80点。
並び替えでミスがありましたが、拍子抜けする結果に。
とりあえず、全教科、満点を取るまでやっていく予定です。
高1になり、成績が低迷。
中2も悪かったのですが、中3の時には、担任の先生に淡い恋心を抱き、
※40代半ばの既婚者 見た目は爽やかな小ぎれいにされている足長男子
励ましていただき、成績上昇しましたが、高1になって下がりました。
goma008さんをはじめ、学校の先生方も何人も相談に乗っていただきました。
先生方も、あまりの急降下に、かなりのショックを受けておられました。
と言うのも、我が子は理系クラスで、数学と理科だけは、
中3の成績維持なら、医大レベル到達と言われていました。
得意の2教科も乱降下。
「ご家庭に何かありましたか?」
と、はっきりとはおっしゃいませんでしたが、
「何か本人で解決できない悩み事でもありますか?」
とは言われました。
それって、そういう意味ですよね…
幸い、そっち方面はないのですが…
お得意さんとは、個人的に仲が良く、お互い相談をしあう仲なので、
我が子の成績低迷は、ずっとこの数か月話していました。
「テストの問題用紙と回答が見たいな」
とずっと言われていましたが、本人が持って帰らないことにはどうにもならない・・・
何百回言っても持って帰らない。
最後は進路の先生に話して、ようやく何教科か持って帰って来ました。
そしてやっと昨日、スマホで写真送信。
得意先さんはそれをまた別の方にも転送。
※家族了承済みです
「空白が気になる」
と、すぐ電話で言われました。
それは私も思いました。
最初は書いてありますが、ほぼ空白なのです。
「普通わからなくても、やる気のある子は、何とか得点に結びつけようとあがく。
そのあがきが全く見られない」
と言われました。
「わからない」「どうでもいい」「飽きる」
恐らくこのどれかだと思うと言われました。
本人に聞くと、
「どうせ今回もいい点は取れない。同じ怒られるなら、別に回答しなくてもいい」
と思ったそうです。
得意先さんに話すと、
「うーん、テストのあり方を誤解しているなあ」
と言われました。
テストは、「現時点の理解度の確認」でしかなく、確かにそれで評価されるから、
「今いい点を取ったほうがいい」と思われがち。
でも、「今」が勝負じゃないでしょ。
本当の勝負は、2年後の共通テストや2次試験でしょうと言われました。
だから、「今できなくてもいい」から、きちんと見直しをすること。
そして次に活かすこと。
得意先さんは、某大学関係者なので、学生から、
「定期テストは自分のほうがよかったけど、共通(センター)テストが取れなくて、志望大諦めた」
と言う話は、耳にタコができるぐらい聞いた。
東大や京大は、足切りはあるけど、20%程度しか評価されない。
他の大学のように合計点ではないので、ある意味リセットされるそうです。
共通テスト時代800点取った生徒でも、東大は滑ることもあったらしい…
逆に定期テストで上位になったこともない奴が、
8月までE判定だったのに、9月の模試でB判定になって、
京大に合格した生徒もいたそうです。
ですから、その時は、みんなが驚いたが、当然担任は知っていたので、
そんなに驚いていなかった。
ですから、現時点でなくていい。きちんと見直しをすること。
「自宅で現時点どれだけできるのか?」を確認してくださいと言われました。
「テストが終わり、テスト見直しも、もう1週間前に終わっている。
社会ぐらいならともかく、英語が全然できなかった生徒は、まず問題が解けるわけがない」
と言われました。
昨日、意を決して時間をはかり、再テスト。
我が子の通学する私立中高一貫校のテストは、かなり問題数も多く、
選択問題はほぼありません。
並び替えも、すべて英語で書かせられます。
要するに、時間がかかります。
結果は、80点。
並び替えでミスがありましたが、拍子抜けする結果に。
とりあえず、全教科、満点を取るまでやっていく予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます