たび・旅・ふたり旅―岬便り

旅したいろいろな記録や日常のあれこれを綴ります。

我が家の畑

2006年02月15日 | 花と野菜

我が家の庭の畑

暖かくなってきた今日この頃、そろそろ我が家の畑に今年も何か植えようかと考え、kouichiがきれいに土を入れ替えた。

そう言えば、昨年は豊作で、でき過ぎて困るくらいだった。花は良く伸びるし、野菜は採っても採っても実をつけるし・・・。

マーガレット。最初は可憐な雰囲気だったのに、半年後、直径1メートルはあろうかと思われる房に成長した。花も次から次に良く咲き丈夫だった。

ミニトマトとキュウリ。次から次に良く実がなった。毎日食べきれないくらい。それもそのはず、トマトは3枝、キュウリは2枝植え、それが次々に実をつけるのだから。でも、そのおかげで、普段スーパーではキュウリなんて買わずあまり食べなかったのが、実が成ってる間は毎日といっていいほどよく食べた。もちろん、採れたてだから美味しく感じたし。

シソ。これも超丈夫!苗が大きくなると、いつのまにか違う場所からも生えていたりする、雑草のようだった。ただ、店で売っているようなきれいな葉っぱはできなかった。

その他花もいろいろ植え、季節の間は十分楽しめた。さて、今年は・・・・?