3月6日
暖かな春日和が増えてきました。
お日さまの優しさに包まれて、桜と菜の花を眺めるのは、本当に心地よい時間です。
今週から、体験教室のメニューも、お雛様から春の花に移行しつつあります。
(ご希望があればお雛様も作れます!)
長野県から来てくれました。これから法事があるとかで、急いで作ったけど、
今度はゆっくり遊びに来てね。
丁寧に雛掛け軸を作られました。陶芸教室にも
興味がおありのようでしたが、工房ニュースでお知らせした日以外にも、
やっていることもあるので、お気軽にお問い合わせ下さい。
作ることが好きだということでしたね。
とても可愛いお雛様でしたね。 どこかで会ったような気がしていましたが、
この写真を見て、中学の頃、仲の良かった友達に似ていることに気づきました。
おしゃべりも忘れて、集中して作ってくれました。
また一緒に遊びに来てくださいね。
バスツアーなので時間切れ。続きはバスで 先日は雛を、今回はお花のキャンドル
シャツにネクタイ、粋な模様。 おひな様の両サイドに飾るそうです。繊細な作品
かわいい動物たちのパレードです。 桜の花びらを重ねた上品な和菓子のようね作品。
お花のキャンドルは、みなさんのアイデアで、どんどん進化していくようです。
こんなふうに体験教室をやっている部屋には、、手作り雛コンテストなどを
見学されるお客様が、たくさんお越しになります。
そんな中、素敵なバッグを持っている方を発見。
ネクタイで作った手作りバッグです。
恥ずかしいということで、スタッフが代わりに持ってみました。
ご主人はあまりネクタイをされないということで、友人に頂いた物や、
フリーマーケットなどで手に入れたネクタイを使っているそうです。
色合いが綺麗で、携帯を入れるポケットや、肩紐もネクタイを使っています。
着ている物も手作りで、オリジナルなコーディネートが素敵でした。
工房では、手作り大好きなお仲間や先輩達に出会えることも多く、
みなさんのお話を伺うのも、大きな楽しみの一つです。
暖かな春日和が増えてきました。
お日さまの優しさに包まれて、桜と菜の花を眺めるのは、本当に心地よい時間です。
今週から、体験教室のメニューも、お雛様から春の花に移行しつつあります。
(ご希望があればお雛様も作れます!)
長野県から来てくれました。これから法事があるとかで、急いで作ったけど、
今度はゆっくり遊びに来てね。
丁寧に雛掛け軸を作られました。陶芸教室にも
興味がおありのようでしたが、工房ニュースでお知らせした日以外にも、
やっていることもあるので、お気軽にお問い合わせ下さい。
作ることが好きだということでしたね。
とても可愛いお雛様でしたね。 どこかで会ったような気がしていましたが、
この写真を見て、中学の頃、仲の良かった友達に似ていることに気づきました。
おしゃべりも忘れて、集中して作ってくれました。
また一緒に遊びに来てくださいね。
バスツアーなので時間切れ。続きはバスで 先日は雛を、今回はお花のキャンドル
シャツにネクタイ、粋な模様。 おひな様の両サイドに飾るそうです。繊細な作品
かわいい動物たちのパレードです。 桜の花びらを重ねた上品な和菓子のようね作品。
お花のキャンドルは、みなさんのアイデアで、どんどん進化していくようです。
こんなふうに体験教室をやっている部屋には、、手作り雛コンテストなどを
見学されるお客様が、たくさんお越しになります。
そんな中、素敵なバッグを持っている方を発見。
ネクタイで作った手作りバッグです。
恥ずかしいということで、スタッフが代わりに持ってみました。
ご主人はあまりネクタイをされないということで、友人に頂いた物や、
フリーマーケットなどで手に入れたネクタイを使っているそうです。
色合いが綺麗で、携帯を入れるポケットや、肩紐もネクタイを使っています。
着ている物も手作りで、オリジナルなコーディネートが素敵でした。
工房では、手作り大好きなお仲間や先輩達に出会えることも多く、
みなさんのお話を伺うのも、大きな楽しみの一つです。