1月3日
箱根駅伝復路 

朝の冷え込みはあったけれど、風もなく晴れわたった1月3日。
昨日の往路では接戦、波乱、そして早稲田大学の往路優勝と、さまざまなドラマがありました。
去年は4区の終盤付近で応援しましたが、今年は7区の酒匂橋のところに行って見ました。
湘南の海は、穏やかに輝いていました。


いつも見ている4区終盤は、ラストスパートが始まっているからか、
ランナーの姿は一瞬に通り過ぎる感じですが、今日の場所は橋の緩やかな上り坂、
7区も始まって少し落ち着いたところ、スピード感も少し違うように感じました。
うちのワンコもフトコロの中で応援

今回はいつも以上に抜きつ抜かれつ、残念な途中棄権も3校あり、
駅伝の魅力と怖さの伝わる大会となった気がします。
思うように走れた選手も、そうでなかった選手も、みなさんお疲れさまでした。
そして駒澤大学、総合優勝おめでとうございます。



朝の冷え込みはあったけれど、風もなく晴れわたった1月3日。
昨日の往路では接戦、波乱、そして早稲田大学の往路優勝と、さまざまなドラマがありました。
去年は4区の終盤付近で応援しましたが、今年は7区の酒匂橋のところに行って見ました。
湘南の海は、穏やかに輝いていました。





いつも見ている4区終盤は、ラストスパートが始まっているからか、
ランナーの姿は一瞬に通り過ぎる感じですが、今日の場所は橋の緩やかな上り坂、
7区も始まって少し落ち着いたところ、スピード感も少し違うように感じました。




今回はいつも以上に抜きつ抜かれつ、残念な途中棄権も3校あり、
駅伝の魅力と怖さの伝わる大会となった気がします。
思うように走れた選手も、そうでなかった選手も、みなさんお疲れさまでした。
そして駒澤大学、総合優勝おめでとうございます。

初めておじゃま致します。写真も楽しく拝見させていただいております。工房の方には時々おじゃましてお世話になってますが・・・。16日からなんですか?また今月、行くつもりなのでよろしくお願いします。
そして、コメントありがとうございます。
西平畑公園全体のスタートが遅く、工房も16日からとなっています。
私たちはその前に、打ち合わせや準備などで、動き始めますが、皆さんにお目にかかれるのは16日からとなります。
もしご予約やお問い合わせなどありましたら、メールでも大丈夫なので、こちらの方によろしくお願いします。
近々スケジュールもアップしますので、ご覧になってみてくださいね。