暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

畑探訪

2009-05-16 07:24:22 | ハーブ
             とある畑のお話 

先日の休館日、打ち合わせの後にスタッフの畑にお邪魔しました。


こちらの畑では、ハーブとアロマの教室で使うルバーブや藍をはじめとする

何種類ものハーブと、花や野菜が作られています。

「今、セージの花がとても綺麗に咲いていて、甘い香りがするよ」という言葉に誘われて、

立ち寄らせてもらいました。



    

柔らかい葉をたくさんつけて、美味しそうなフェンネル。

そして花ざかりのコモンセージ。


このコモンセージは、花が咲き始めると葉の香りが柔らかく甘いものに変わるそうです。

葉っぱを触って香りを確かめると、確かにイメージしていたセージの香りより、

柔らかく優しい香りがしました。


こちらはルバーブ。

 初めてのハーブとアロマ  の教室でも、ルバーブのタルトとして味見していただく予定です。

蕗のような太い茎を、ジャムにします。この手作りジャムは、工房で販売中。

    


そのほか、キッチンで活躍するハーブも育っています。


    

ピンクの花を咲かせたチャイブ。      こちらはオレガノ。


     

夏が待ち遠しいバジル。        料理やスイーツを彩るセルフィーユ。


    

エスニックな香り、コリアンダー(パクチー)  畑の定番。ジャガイモの花。


そしてこちらは、この畑の名物。満開の  ラベンダーのじゅうたん 

      


 この畑のご主人は、工房 暮楽花人 の影のスタッフ。

いつもたくさんのハーブを育ててくれています。

私達  工房 暮楽花人  の活動は、お越しいただくお客様と、

影でお手伝いしてくださるボランティアスタッフと、

そして、さまざまな形で応援してくれる良き理解者の皆さんに支えられています。

畑の柔らかい土を踏みしめながら、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。



 今日 5月16日 金太郎ダックレースIN酒匂川 が開かれます

スタートは、南足柄市の大口公園。

ゴールは、松田町健楽ふれあい広場。

B級グルメの屋台や、足柄地区の特産品コーナーもあるようでうす。

初めての催しなので、時間が取れれば様子を見に行って、ご紹介したいと思っています。

お近くの皆さん、散歩がてらお出かけになってみてはいかがですか?

最新の画像もっと見る