暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

切り干し大根

2009-11-15 08:07:33 | Weblog
        11月15日(日) 

昨日は予想よりも早めに雨が上がり、夕方にはきれいな夕焼けを見ることができました。

   

まだ明るい水色の残る空・・・イワシ雲が赤く染まっています。

   

自然が醸し出す絶妙の色合いに、忙しい夕方にも関わらず、しばらく目を奪われました。

雨に洗われた空気は綺麗に澄み渡り、こんなきれいな色合いになったのでしょうか・・・

今日、雨上がりのハーブガーデンも、きっといい香りに包まれることでしょう。



さて、雨が止んでお日様が顔を出してくると、これからは乾燥の季節でもありますね。

インフルエンザやお肌の乾燥が気になるところですが、ドライフラワーや乾燥食品にとっては、

最適の季節ともいえます。

以前ご紹介したミニトマトで作るドライトマト・・残ったシイタケで作る干しシイタケ・・・

干し柿もこれからのお楽しみの一つです。


 畑で野菜を作っているスタッフからは、こんな話題が届きました。



旬の野菜  大根  がたくさん手に入ったら、

こんな方法で  切り干し大根  を作ってみてはいかがですか?



 作 り 方 

大根を、厚さ4㎜ 縦10㎝ 横2㎝に切り、中央に上1.5㎝残して切り込みを入れる


いらなくなったハンガーを利用して これをハンガーにつるすだけ 

 


干す場所も取らないし、とても簡単にできます。

干しあがるとこんな感じ。


  
完全に乾く前に、乾し野菜として煮物や炒め物に使うこともできます。

是非一度、お試しあれ 



安売りで買った大根が半分余ってしまった・・・そんな時にも、この方法なら

余った大根を新鮮なうちに美味しく保存できますね。

乾燥した季節を、上手に楽しんでみてはいかがでしょうか?



            お 知 ら せ 

明日16日は休館日となっております。
   火曜日以降のお越しをお待ちしております。

最新の画像もっと見る