暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

準備万端?

2012-02-10 08:56:39 | Weblog

             2月10日 

昨日、ASHIGARAアートフェスティバル工場丸ごとプロジェクト・びるぼっくり展の搬入がありました。

 

まずは掃除。そしてそれぞれの皆さんの配置を決め、工場の雰囲気を活かしながらの飾り付け。

自分のところだけでなく、

ここにはこんな小物が似合うのでは?・・・・と貸し借りしたり

この台車はこんなふうに使ったらおもしろいのでは?・・・・・なんてアイデアを出し合ったり

 

昨年の夏にこのプロジェクトが始まってからのお付き合いですが、

皆さん自然に意見を出し合ってまとめていくスタイルができていました。

飾り付けをしながら、良い仲間の輪が広がっているなぁ・・・と嬉しい実感。

工房 暮楽花人としては、皆さんの飾りつけの後に生花のアレンジをします。

本日活け込み。

花遊びのスタイルで、小さな花を中心に彩りを添えたいと思っています。

ハーブ館でも さくら祭り の最終準備。

午後からは、明日から大井町そうわ会館で始まる 足柄体験隊 の搬入と

担当を分担して最後の準備に励みます。

みなさん、盛りだくさんの足柄の早春を、どうぞお楽しみに。


手作り作品の販売

2012-02-09 08:12:29 | クラフト

            2月9日

 さくら祭り  の開始を控え、工房のレイアウトはさくら祭りバージョンに変更されました。

例年開催していた手作り雛コンテストの展示が行われていたコーナーは、

今年はASHIGARAアートフェスティバル 足柄体験隊の皆さんのメンバー紹介コーナーに。

東北応援プロジェクト 桜の文香 作りを中心とした手作り体験のテーブルもL字型に配置しました。

そして今回、手作りを楽しむ皆さんの作品販売ーコーナーも設けることにしました。

 原毛フェルトの人形

 可愛い陶人形の数々

 プリザーブドフラワーのミニアレンジ作品

 ビーズのアクセサリー

 ちりめん小物

 布小物とアクセサリー

これに加えて、いつものソープカービングや皮小物、手作り石鹸などもあります。

 

通常は体験教室中心で販売はあまり行っていませんが、たくさんの皆さんにお越し頂く  さくら祭り  には、

一人でも多くの皆さんに作品を手にとっていただき、作者の励みになれば・・・・・との思いから

専用コーナーを作りました。

出品者の中には、ハーブ教室などを通してお知り合いになった方もいて、暮楽花人の絆が

少しずつ広がっている喜びもあります。

工房にお越しの際は、ぜひ皆さんの作品を見てみてくださいね。

 


さくら祭りの準備

2012-02-07 11:01:26 | Weblog

                2月7日 

今週末、いよいよ  さくら祭り  が始まります。

先日ハーブ館前の駐車場にはコンテナの店舗が配置され、道路沿いには提灯も揺れています。

          

ハーブ館2Fの工房の中も、いつもとはちょっと違う配置で、

ASHIGARAアートフェスティバル・足柄体験隊としてご一緒している皆さんの

作品紹介コーナーを作りました。

   

   

 

        

 

 

やきもの・ステンドグラス・織物・木工・そして我が工房暮楽花人の押し花とリース。

メンバーの皆さんが、コア会場で色々な体験教室を開催します。

今年はさくら祭りの桜と一緒に、アートな時間を楽しんではいかがでしょうか。

 


開花?

2012-02-04 21:30:58 | Weblog

                 2月4日 立春 

今日はスタッフが集まり、さくら祭りASHIGARAアートフェスティバルの準備と打ち合わせ。

あと少し準備が残っていますが、いよいよ始まる・・・そんな充実感に満ちた時間でした。

仕事を終えて外に出て、みんなで桜咲いてないかなぁ・・・・・?と目を凝らして見ると・・

色づいた蕾

あっ!咲いてる!

咲いてる!!

咲いてる!!!

今のところはこんな感じです。

探して、探して・・・小さな花を見つけると、本当に嬉しいものです。

見ごろの花に囲まれるのも嬉しいものですが、この時期に咲く花を見つけるのは、また格別です。

みなさんも、ちょっと気の早い花を探してみませんか?


春を待つ

2012-02-02 08:27:16 | フラワーアレンジメント

                    2月2日 

大雪を伴う冬の嵐のニュースが続いています。

この辺りでは想像もつかない雪の中で、冬を耐えしのび春を待つ・・・・・

一段と厳しい冬将軍が、早く通り過ぎることを祈るだけです。

 

一方足柄平野では、例年よりも気温は低いけれど、今日も青空が広がっています。

そして工房の中には、春の訪れを感じさせる花が活けられています。

バラ・梅・パンジー・椿(わびすけ)・ツゲ

アレンジしたのは、花遊び担当スタッフ。

いつも身近にある花を上手にアレンジして見せてくれます。

ASHIGARAアートフェスティバルの工場プロジェクト会場にも、少し花を活けることになりました。

どうぞお楽しみに。