工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

石山寺は花がいっぱいのお寺でした

2009年03月25日 | Weblog
石山寺に久し振りに行き、花々がいっぱいのお寺になっていました。

梅園は3箇所に点在し、今の季節は梅の花は散りはじめ、風に吹かれ、花吹雪でし

たが、八重の梅は満開です。

水仙のお花畑には小振りの可憐な水仙が咲き乱れていました。

赤やピンクの椿も、散策路のところどころに咲いています。

光堂の近くには彼岸桜がひとあし早く、桜の花が咲き、

春の訪れを告げていました。

石山寺の自然あふれた散策路を歩き、春を感じた一日でした。


第3の梅林は山の斜面にある。 第1、第2の梅林の方が大規模の梅林です。


八重の白梅


八重の紅梅


八重の紅梅は華麗です


水仙の花畑


可憐は水仙


椿の花は赤やピンクなど色々な色の椿がありました


彼岸桜は満開


早く咲く彼岸桜に春を感じました。あと数日で京都は桜が満開の季節迎えます