工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

栄養塾で、ダイエット食の調理実習!1日1600キロカロリー!

2010年07月01日 | Weblog
ヘルスピアでのメタボ解消のための、栄養塾で、10時から、1日1600キロカロリー

のダイエット食の調理実習がありました。

ランチの食事メニューを, 実際調理しました。

( 渡されたな夏の献立1日分のレシピ )

朝食ー  プレーンオムレツ。キャベツとりんごサラダ、牛乳  パン1枚
      おかず299キロカロリ+パン158キロカロリ=457キロカロリー

昼食ー  鯖の煮付け、青菜のオイスター和え、きのこ汁  ご飯茶碗1杯
     おかず286キロカロリ+ご飯252キロカロリ=538キロカロリー

夕食ー  豚肉のしょうが焼、温野菜、さやいんげんの胡麻和え  ご飯茶碗1杯
     おかず280キロカロリ+ご飯252キロカロリ=532キロカロリー

計1日1525キロカロリーなので、おやつにお菓子は食べられない!コーヒを飲める位!

調理実習は各4人の2班に別れてしましたが、私の班は男性2人入っていて、男性いずれも

調理経験ないのでしょうか!作り方のレシピ見ても、解らないので、先生が指導されて

いました。ご飯食べ終わっても、座って、食器洗ってかたずける事は、辞書に無いようで

「お茶椀は洗うのです!」 と言わざるえませんでした!

男性の生活自立能力のなさに、一人暮らしにならざるえなかったら、

どうなるのでしょうか?と、危惧し、日本の男性がいかに、生活自立能力ないか?

と、考えさせられました。グループでする調理はチームワークとれていないと出来ません!

今回初めての調理自習なので、なべがどこにしまってあるか?など、料理は簡単でしたが、

まごつきました! 調理室の様子わかれば、もっとスムースに、出来た、調理実習でした。



ヘルスピア全景  中には、プール、ジム、スタジオもある!


調理室 手を洗う!  エプロン、三角巾、手拭タオル持参する!


材料  ランチを作りました。すべて計量して、調理します。ご飯も計り、盛り付けます。


出来上がったランチ 
     鯖の煮付け、青菜のオイスター和え、きのこ汁  ご飯茶碗1杯
     おかず286キロカロリ+ご飯252キロカロリ=538キロカロリー


食事風景  お味は? 一緒に講習受けた人による感想! 「病院食のよう! 青菜の
      オイスタ-和えは水っぽい! ゴマをふりかけた方が良い! きのこ汁も
      パンチがきいていない!」 私の感想はきのこ汁に七味か、みょうが入れた       
      ら、味にめりはりきくと思いました!      

      管理栄養士の方の献立は味が病院食のようになるのでしょうか?      
      栄養学的には、バランスとれて、空腹感ないように出来ていますが、
       「味がまるで、病院食のようでした!」