2日目は、朝1番に河津桜を見に行きました。
河津川沿いに咲く、薄紅色の河津桜は5分から7分咲で、ポカポカ陽気で菜の花も咲き
乱れ春爛漫の景色で、寒い京都よりも暖かく、京都よりも一足早い春を満喫しました。
次に行ったのは、河津七滝めぐりですが、初景滝まで、川のせせらぎ沿いに
歩きました!
清々しく、気持がさわやかな散策道路です。
最後に行った、修善寺の梅も一部は満開でした。こんな山の上に梅林があるなんて!
時間がないので、梅園だけの見学で、修善寺は参拝しませんでした。
帰路の高速道路から、雨が降り出してきました。
JR大津で観光バスを下車して、JR山科まで1駅乗り、山科駅前から、友人とタクシーで
帰ることにしたら、いつもタクシーが山科駅前に乗車待ちしているのに、一台もなし!
なにかあったのでしょうか?
やっときたタクシーに乗ったら、三条通と外環の交差点で10分くらいタクシーが信号
待ちで動かず、交差点横に、ぺしゃんこに潰れた乗用車とバスが止まっています。
タクシーの運転手の方が、「乗用車とバスの事故らしい!」と言ってました。
家までタクシーで帰り、友人はまだ先まで乗るので、家の前で別れました。
次の日の新聞を見たら、私達が通つた1時間前に、交差点で信号待ちして止まって
いたバスに、乗用車が反対車線を越えてつつこみ、乗用車の2人は亡くなったという
大事故だとわかりました。
いつも車で通っている道ですが、こんな事故を起こすなんてと、首をかしげています。
無事に帰れて良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a8/cb07baeeb2d5ff1a6feafa82de4227db.jpg)
河津川沿いに咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7d/73c59c36099d9f4115fac2f55fe8743a.jpg)
河津川沿いに咲いている桜並木の横の遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/56/87c632d0839710be44a65e1b913ca9b8.jpg)
橋から見た、桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ea/602eccf289ff73a877257244185fa8f0.jpg)
春爛漫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/f6665255b0521d9e8515afba92330c36.jpg)
桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bd/7df590a7f6ab8f61644b8c4632c71cfc.jpg)
薄紅色の河津桜は5分から7分咲でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b0/dfb8074e25762724d23cee357bcc23dd.jpg)
菜の花は満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/df6aa85015e5fd16bb5b582ae8728398.jpg)
遊歩道歩く人が多くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3b/1e3989298729abde169889b2c0bdbc28.jpg)
薄紅色の河津桜はかれんで華麗な桜で、長時間咲いている桜とのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/94/eb88337f7bbbbcd23a1038edd53fb87e.jpg)
河津七滝めぐりの本谷川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/527ec583d091839aa5478305a4aff0d4.jpg)
川沿いの遊歩道は清々しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/fe4a95d2744f2a08caeca2ec0d9ed069.jpg)
看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/f69dfb99ef2d7120d902d5773702959b.jpg)
「伊豆の踊り子と私」の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/64/b54a546a7fefbb3255f78ad6ad234bc9.jpg)
初恵滝が見えてきました。滝の手前にあるしめ縄はなんなのでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/28/19f1bff1ceccb99699ed366aa9e9b792.jpg)
近づいてみましょう!! 小石がたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0a/53074e4d30a17871efb86290898d829d.jpg)
願い石 石を投げてしめ縄で飾ったところに投げ入れ、入ると願いが叶うとか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5a/d6dc5e0aed1642c99d6274391b9f5b69.jpg)
滝はもうすぐです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e9/72754faaaf1db9feefbf5e81256c682b.jpg)
初恵滝は迫力がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/98/82d982d0cdc8dd1d3e63c11e1f7cd2de.jpg)
みつまたの花が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/85f318817adb3fe40220fc004d830e3c.jpg)
修善寺の梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dc/20aa39b91df1b6fad26e2dd0fa2bfc42.jpg)
山中にある梅林です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/0c6bd7284a706217bf801a76553b2e6c.jpg)
白梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/5c4191b491410b71cacc68fbfb789d0c.jpg)
紅梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/e6f36e2afb8a6ee69a6d454fcdb0dacb.jpg)
春爛漫
河津川沿いに咲く、薄紅色の河津桜は5分から7分咲で、ポカポカ陽気で菜の花も咲き
乱れ春爛漫の景色で、寒い京都よりも暖かく、京都よりも一足早い春を満喫しました。
次に行ったのは、河津七滝めぐりですが、初景滝まで、川のせせらぎ沿いに
歩きました!
清々しく、気持がさわやかな散策道路です。
最後に行った、修善寺の梅も一部は満開でした。こんな山の上に梅林があるなんて!
時間がないので、梅園だけの見学で、修善寺は参拝しませんでした。
帰路の高速道路から、雨が降り出してきました。
JR大津で観光バスを下車して、JR山科まで1駅乗り、山科駅前から、友人とタクシーで
帰ることにしたら、いつもタクシーが山科駅前に乗車待ちしているのに、一台もなし!
なにかあったのでしょうか?
やっときたタクシーに乗ったら、三条通と外環の交差点で10分くらいタクシーが信号
待ちで動かず、交差点横に、ぺしゃんこに潰れた乗用車とバスが止まっています。
タクシーの運転手の方が、「乗用車とバスの事故らしい!」と言ってました。
家までタクシーで帰り、友人はまだ先まで乗るので、家の前で別れました。
次の日の新聞を見たら、私達が通つた1時間前に、交差点で信号待ちして止まって
いたバスに、乗用車が反対車線を越えてつつこみ、乗用車の2人は亡くなったという
大事故だとわかりました。
いつも車で通っている道ですが、こんな事故を起こすなんてと、首をかしげています。
無事に帰れて良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a8/cb07baeeb2d5ff1a6feafa82de4227db.jpg)
河津川沿いに咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7d/73c59c36099d9f4115fac2f55fe8743a.jpg)
河津川沿いに咲いている桜並木の横の遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/56/87c632d0839710be44a65e1b913ca9b8.jpg)
橋から見た、桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ea/602eccf289ff73a877257244185fa8f0.jpg)
春爛漫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/f6665255b0521d9e8515afba92330c36.jpg)
桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bd/7df590a7f6ab8f61644b8c4632c71cfc.jpg)
薄紅色の河津桜は5分から7分咲でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b0/dfb8074e25762724d23cee357bcc23dd.jpg)
菜の花は満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/df6aa85015e5fd16bb5b582ae8728398.jpg)
遊歩道歩く人が多くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3b/1e3989298729abde169889b2c0bdbc28.jpg)
薄紅色の河津桜はかれんで華麗な桜で、長時間咲いている桜とのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/94/eb88337f7bbbbcd23a1038edd53fb87e.jpg)
河津七滝めぐりの本谷川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/527ec583d091839aa5478305a4aff0d4.jpg)
川沿いの遊歩道は清々しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/fe4a95d2744f2a08caeca2ec0d9ed069.jpg)
看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/f69dfb99ef2d7120d902d5773702959b.jpg)
「伊豆の踊り子と私」の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/64/b54a546a7fefbb3255f78ad6ad234bc9.jpg)
初恵滝が見えてきました。滝の手前にあるしめ縄はなんなのでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/28/19f1bff1ceccb99699ed366aa9e9b792.jpg)
近づいてみましょう!! 小石がたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0a/53074e4d30a17871efb86290898d829d.jpg)
願い石 石を投げてしめ縄で飾ったところに投げ入れ、入ると願いが叶うとか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5a/d6dc5e0aed1642c99d6274391b9f5b69.jpg)
滝はもうすぐです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e9/72754faaaf1db9feefbf5e81256c682b.jpg)
初恵滝は迫力がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/98/82d982d0cdc8dd1d3e63c11e1f7cd2de.jpg)
みつまたの花が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/85f318817adb3fe40220fc004d830e3c.jpg)
修善寺の梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dc/20aa39b91df1b6fad26e2dd0fa2bfc42.jpg)
山中にある梅林です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/0c6bd7284a706217bf801a76553b2e6c.jpg)
白梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/5c4191b491410b71cacc68fbfb789d0c.jpg)
紅梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/e6f36e2afb8a6ee69a6d454fcdb0dacb.jpg)
春爛漫