このところ、春めいた暖かい日が時々あり、長い冬ももうすぐ終わりそうな気配です。
春はまじかです。桜が満開になるのが、もうじきです!
京都府立植物園は、何時行っても自然の木々や花がある癒しの場所!
時々行きたくなります! 寒い最中でも何かの花は咲いています!
前回行ったのは2月末でした! まだ寒かったので、梅もちらほら咲きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bb/c7469b50fea7c855b81b6abb9eebb3cb.jpg)
植物生態園の森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/51/5d934bc9cfc78400fd3490066d9ce719.jpg)
紅梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0b/ffd4f7b2d8463e8b863a41f87e6df96e.jpg)
寒椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3a/f098785404fa012b2e38d5370c39b305.jpg)
寒椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/12541a6ecd4f6bfbb75918c31832df48.jpg)
ロウバイが咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/49/62aa64d70106a1a56f4e961e88b0d3da.jpg)
近づいてみましょう! ロウバイが満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/76e3968a26f36753b19a288026e6bdb1.jpg)
スノードロップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/55/4019f540e20c78b40c65208f6a4c4261.jpg)
セツブンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/ae5d4d93fd34293055ec67c10cdb77cf.jpg)
さざんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e1/4236518301d4ebecec2ca9e62be45666.jpg)
ナルキッスス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3e/0bcc124b6d17bcd8f4ed56dcbacbecae.jpg)
福寿草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/91fd662121be782ababbf7edbe760829.jpg)
池の木々もまだ枯れ木状態! 暖かくなると新緑や桜が美しい景色になる場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/5ad6f2a811c35b2e7678d875c3628393.jpg)
売店でオステオスヘルマムの宿根草を2株買いました。
毎年長く咲くので、これからが楽しめます!
春はまじかです。桜が満開になるのが、もうじきです!
京都府立植物園は、何時行っても自然の木々や花がある癒しの場所!
時々行きたくなります! 寒い最中でも何かの花は咲いています!
前回行ったのは2月末でした! まだ寒かったので、梅もちらほら咲きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bb/c7469b50fea7c855b81b6abb9eebb3cb.jpg)
植物生態園の森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/51/5d934bc9cfc78400fd3490066d9ce719.jpg)
紅梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0b/ffd4f7b2d8463e8b863a41f87e6df96e.jpg)
寒椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3a/f098785404fa012b2e38d5370c39b305.jpg)
寒椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/12541a6ecd4f6bfbb75918c31832df48.jpg)
ロウバイが咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/49/62aa64d70106a1a56f4e961e88b0d3da.jpg)
近づいてみましょう! ロウバイが満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/76e3968a26f36753b19a288026e6bdb1.jpg)
スノードロップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/55/4019f540e20c78b40c65208f6a4c4261.jpg)
セツブンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/ae5d4d93fd34293055ec67c10cdb77cf.jpg)
さざんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e1/4236518301d4ebecec2ca9e62be45666.jpg)
ナルキッスス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3e/0bcc124b6d17bcd8f4ed56dcbacbecae.jpg)
福寿草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/91fd662121be782ababbf7edbe760829.jpg)
池の木々もまだ枯れ木状態! 暖かくなると新緑や桜が美しい景色になる場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/5ad6f2a811c35b2e7678d875c3628393.jpg)
売店でオステオスヘルマムの宿根草を2株買いました。
毎年長く咲くので、これからが楽しめます!