工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

有栖川宮家の枝垂れ桜、冷泉家の桜が満開!春の訪れを感じる!

2013年03月24日 | Weblog
市内の桜を見に行きました!

平安神宮付近のソメイヨシノは開花していますが、まだ満開にはあと一週間はかかり

そう!

京都会館の疎水沿いに咲く枝垂れ桜は、敷地が工事始まるのでしょうか?

高い塀に覆われてていましたが、塀ぞいに満開の枝垂れ桜が青空に美しい!

烏丸通の御苑のよこにある有栖川宮家の枝垂れ桜は満開でした。

京都御苑の近衛邸の枝垂れの糸桜が満開なので、今出川御門から入るために

通った今出川通にある冷泉家の敷地の桜が満開で、驚かされました。

なに桜なのでしょうか? 枝垂れ桜ではありません!

厳しかった寒さはどこへやら! 川端通の新緑の柳や、咲き誇る満開の桜!

春を感じる季節になりました!


京都会館の疎水沿いに咲く枝垂れ桜は、敷地が工事始まるのでしょうか?
高い塀に覆われてていました。


満開の枝垂れ桜が青空に美しい!


烏丸通、御苑の西にある有栖川宮家の枝垂れ桜


歩道歩く人達も満開の枝垂れ桜を見上げていきます


青空に桜が滝のように流れています


満開


冷泉家の敷地にある桜が満開です


なんの桜なのでしょうか?