こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。
先日の日曜日に、仙台へケータリングにいってまいりました。
「
東北のムラで働き隊!」の懇親会で利用して頂けるとのこと…。
ケータリングとなると2日位前からそわそわし始めます。
準備間に合うよね、と自分自身に言い聞かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/eb/676bdaa1a568f67f38d97024f3ddcae6.jpg)
▲レモンをカットしたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8e/03c84cffc3a4ce593619958db4764eb3.jpg)
▲お菓子を作ったり
そして、毎回違う場所でのお料理。
勝手が違うのは当たり前、普段通りでないのが当たり前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6f/a6a6c0f99b4f380fab3c17ccb0261a32.jpg)
▲仙台市民会館の調理室が舞台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1f/66f99330fd359b2525f432315853aa4b.jpg)
▲短時間で一人で準備!焦る!!
何度も経験して、分かっているものの毎回変な汗をかいてしまいます。
今回のトラブルは、オーブンを使いこなせなかったこと。
秋ということもあり、暖かいものをお出ししたかった為、オーブン料理がメインとしたのですが…
ところが、オーブンの温度が上がらないのです。
私の点火の仕方が悪かったのですが、本当に焦りました。
気温が高かったこともあり、汗びっしょり。
とにかくお料理はお出しすることが出来たので良かったです。
そして、今回の面白いところ。
懇親会は、料理実習室にて…です。
キッチンって人を和ませる力を持っていますよね。
ですから、こういうのはとても面白いと思いました。
私自身ホームパーティは、お客さんと作るところから始めます。
共同作業って本当に楽しいですもの。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ