おはようございます。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
昨日は東京で行われる「
あきた”食彩まるごと”商談会」に出展しました。
この商談会は県と金融機関などが主催して行われたもので、会場は東京日本橋の「ロイヤルパークホテル」というデラックスなホテルです。
こんな華やかな場に私達の様な田舎の小さなお惣菜屋が参加しては場違いかとも思ったのですが、せっかく与えて下さった場ですので精一杯やろうと心に決めて会場に向かいました。
会場入りしてみると既に皆さんブース作りに余念がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/99/f526d563349992fb76bd4f81931c59ae.jpg)
▲もう県民には浸透した?「あきたびじょん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b8/7f3f63514d45845eea60b7e785de4c11.jpg)
▲お隣「
羽場の麹屋」さんのブースは凝った作り!
少し気圧される気持ちを持ちつつ早速ブースを作り、試食の準備。
などをしているうちに、事前の打合せ、そしてすぐに会場に向けてスタンバイの時間です。
アホな事に、宿泊先のホテルに忘れ物をして来たので、一度引き返す間にもお客様はどんどんご入場されていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8c/f6e930462521e732e39c72aba82fc78e.jpg)
▲早いうちから大勢のお客様がご来場
忘れ物を取って帰って来て、早速ご来場のバイヤー様に向けて当社の商品をアピールするとともに、私達自身も是非お取引したい業者さんを探してウロウロ。
もちろん既にお取引している業者さんにもご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/4014f2bf6cd446a3b85cfb90bd8a5ad2.jpg)
▲「アルク・ランドクリエイト」さんは紅マスを出展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/90/ce5fe5c540e8653718527028b6534c4d.jpg)
▲イワナの昆布締めも美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ed/71042eacbea3f752529affcdce6bcbe2.jpg)
▲グリンツーリズム協会さんでは山ブドウ蔓細工の実演
この他、秋田県沿岸部や北部の産物が非常に興味深く感じられました。
私はお昼頃、他の要件があり会場を後にしましたが、個別の商談も何件かあり強く関心を持って下さった会社もあったとのこと。
今後、何らかの進展があれば嬉しく思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/34/a74f29e1825d43addb0ce62826cfdde4.jpg)
▲帰る道中の駅で見かけたポスター
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ