こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
先日、増田高校の農業科学科を訪れて、農園で栽培されている様々な農業生産物を拝見してから、何とかそれを購入して活用してみたいと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bb/10f387d33cfc3b2fef181def86045b28.jpg)
▲この増高の農園では…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/ba699f845109941d302b2fa4a1decbc9.jpg)
▲梨等の果樹の栽培
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/967c9c05c873cfa869f8f184b83fd967.jpg)
▲花や野菜の栽培
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fb/1856c2490205f27e57d70d9de25b3527.jpg)
▲レタス等の水耕栽培まで行われています
地元の学校で育てているこの素晴らしい農作物の数々を何とか活かし、美味しい惣菜やスィーツを作ってみたい!と思っていました。
先日、アスパラガスでグラタンを試作したら非常に美味しいものが出来たので、早速増田高校さんのアスパラで作ってみようということになりました。
農業科学科の先生にアスパラガスをお願いしたらご快諾頂き、今日受け取りにいって参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/7531a155b79d9b208721a1a118a03299.jpg)
▲前回伺ったときに拝見したアスパラ畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/51/389fb02ea1a2809138bb1ac14380f6b8.jpg)
▲おぉ!素晴らしいアスパラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/c1a122424e46773cbc1ba783932759cb.jpg)
▲テープにも「秋田の農業高校」の文字が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/64678131f66068818e1e938f0adc4a10.jpg)
▲増田高校のマーク入りレジ袋まで!!
ただ栽培技術のみならず、販売まで意識した実践的な教育がビンビンと伝わってきます(笑)
さてこうして買わせて頂いたアスパラ、新鮮なうちに調理させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/08/2c6467568105dbdf9ab68a05d5913408.jpg)
▲美味しそう!
このアスパラガスで明日はグラタンをこしらえ、店頭に並べます。
どうぞお楽しみに。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ