診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

今のところほぼ全滅

2015-02-15 19:21:24 | スズキ
H26年 新型キャリートラック
メンテナンスの距離に達したのでオイル交換がてら、診断機をつなげてみました。



ダイハツの冷凍車と順次入れ替え予定なようです。
まだかなり残ってますが、正直いうとポンコツすぎて今後の整備が不安でした。
入れ替えと言っても、月/5000kmくらいの走行なので新車でも早々に痛んでくるでしょうね。







残念ながらマキシスでは未対応。
日本独自の規格ですからね、海外モノには辛いでしょう。



ならばF3-Gでは



お?不明なシステムと出ていますが



故障コード程度は確認できるようです。



ライブデータ、エンジン以外のシステムはエラー・・
スズキもPCタイプの診断機に変えましたが、ガラッと変更して来ましたね。



お世話になってるスペシャリストに自分仕様のTaScanを作ってもらいました。
メーカー変更のカートリッジ交換も無くなってます。
これ、便利で以外にすごいことなのです。





さてさて、実力は・・・



システム別に入ろうとするとエラーですが





システムバスで一括チェックすると



診断可能な項目が出ます。



が、DTCのみ、ライブデータはありません。
これでも無理か~



最後の頼みの綱、Gscan





車種専用のカテゴリはありませんが、OBDⅡでライブデータが確認できました。
各社ソフト対応するまで何とかこれでしのげるかな。

最近の不満なこと



使い方が汚い、ちゃんと折り込んでいかない。
都度、畳んで詰めるんですがいつのまにか押しやすい部分で使用してそのまま
これだけじゃない、パッドグリスもシリコングリスもこんな感じ。
書いててイラッとしてきた。



整備中、排気ガスが臭いのに、気付かないのかわからんけど
そのまま午後の車検に行こうとするので計測しろと言ったら
ほったらかして昼飯に行っちゃった。



しかたないので昼休みに黙って計測したら、やっぱりHCオーバー。



カンカンに触媒暖めたら気持ちよくダウン。触媒劣化と判断してこのあとすぐさまテスターを片付ける。
昼休み開けにやっと計測始めたと思ったら「これ通らないよな?どうしよう?」と予想通りの反応。
いままで何やってきたんだろうと思いつつ、「触媒暖めて反応見て」とうながすも
言ってる意味がわかんないみたい。
そのレベルですかい・・・
車検場近くのテスター屋に何でもかんでもお任せでやってるから普段の知識が身に付かないんだ。
テスター屋に払うお金も少しは考えてもらいたいもんだ。



とうとう来ちゃった。
忙しい3月に行かなくちゃ・・・