タワゴト日記

 未来は無限にあると思っていたが、有限を
感じさせる世の中、光をツールに少しでも楽しい毎日でありたい!

見忘れた桜

2014年04月10日 | Weblog


 地元の桜は、もう葉桜だ。

急きょ来週、大阪造幣局の通り抜けの桜見物を計画した。

かすかに残る記憶を頼りに歩いてみたい大阪。

サラリーマン時代の会社が大阪城がよく見える位置にあった。

滞在中見忘れた桜、そこを歩いてみたい。

桜ノ宮、京橋、大阪城公園、森ノ宮駅から?

アクアライナーで、川面からの大阪散策?

季節を感じ、昔を懐かしみたい。

勤務地は、「みなみ」だったが、今回のテーマは「さくら」。

今、アベノミクスいや違った日本一高い「あべのハルカス」が人気

きっと混雑しているだろう。

それに会社を辞めた今、一番じゃなければいけませんか?なんて、

二番・三番でもいいじゃないですか?

だって二番、三番にはまだ目標が残るもの。

一番取ったらあと落ちるしかありません。

何の話だった???


さくらの木の下で

2014年04月09日 | Weblog




 今日は桜の木の下で、耳に心地よい音楽が聞こえてきました。

賑わいがピークを過ぎていてよかった。

幼稚園児が沢山並んで、お祭り広場に「買い物学習」にきていました。

一人で買い物ができる人いますか?

はい!は~い!と言う元気のよい声がきこえてきました。

目の前に、一列に並んだ「買い物学習」の長い列が、すぐできました。

写真撮影の人々も興味深げに眺め、撮影に没頭。

嫁ぎ先から、初めて自家用車を運転して、我が家へやってきました。

昼、精一杯豪華な昼食?(ひつまぶし)をともに食しました。

永かった一人生活、やっと一段落がつき「ホット風邪?」を引いたこと。

保険証の手続きなど忙しかったことなど。

しかし出る言葉の節々に今後の期待、夢を感じる言葉。

親としても、遅かった?いや今でしょう!丁度いい!!

とこれから、忘れようとしていた普通の夢を紡ぐ毎日になりそう!


ピークは過ぎて

2014年04月07日 | Weblog


 さくらも、まつりもピークを過ぎて、朝とくに寒い。

それでも昼間は暖かくなってきた。

まつりのピーク土日には、家の前の道は桜見物客で混雑、自家用車を

出すのが難しい。

ピークを過ぎた今日は、新車一か月無料点検の日である。

テレビ観賞ばかりの退屈さを抜け出そうと、昼食を兼ねて運転を

楽しむつもりで出発。

一時間余りの点検時間を利用して、外食をすることとなった。

消費税8パーセントが頭からはなれない。

二人でラーメン一人前、すし二人でワンパック、デザートは小さい

饅頭は二つ。

帰路、月曜日でも人出は、多い方だったが、自動車を所定の位置に

スムーズに入れることができた。小さい車って便利!

キーかけようとしてもピーといってかからない?

女房がキー返してもらった?覚えがない?

電話かけてみたら?私買い物に行くからと自転車で出かけた。

落ち着いて考えてみた。

購入時、キーを自動車内に忘れると警報が出てかからないことを

思い出したのだ。

人生のピークはすでに過ぎ、変化激しい多種多様な物の取扱いに

ついていけるのだろうか?


さくらまつり

2014年04月06日 | Weblog


 小さな町の一大イベント「桜祭り」。

今年は、とくに寒暖の差が激しい、朝と昼の間には、10度差なんて

日もありました。雨もよく降りました。

今日は、みぞれ交じりの雨、ヒョウが降りました。

午後太陽が出て晴れましたが、寒い寒い一日でした。

それでも、桜祭り期間中、鯉のぼり洗いの実演、駅ではコンサートが

開かれました。



桜祭りの期間は、4月10日までですが、もう桜は散り始めました。








それでも夜は明ける

2014年04月03日 | Weblog
  

アカデミー賞作品賞受賞。

監督:スティーヴ・マックィーン、プロデューサー:ブラッド・ピット。

この物語を、映画界の頂点まで引き上げた2人が世界に伝えたのは、

過ぎ去った時代の物語ではなく、

過去の痛みの上に築かれた今を生きる我々に向けての、

未来への道筋ではないだろうか。

僕は、日本が中韓に言いたいのは、ここにあるように思うのだが・・・。

両国とも真剣に会ってくれない。

国対国の構築は、人種問題より複雑なのだろう・・・。

歴史認識が違う、違っていいと思うしその根幹には、ドロドロした人種

問題があると思うのだが?

現在は、少なくとも人種問題についての先輩の欧米を見習うべき日本人。

過去にとらわれず、未来をみて行動する。

僕にとってこの映画、日本への道筋のような気がしてきた。

残酷で、恐ろしくて女房に見たくないと言われ一人で見に行った。

帰りに桜祭りで駅コンサートを開催していた。